dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私にはお父さんがいるんです。 でも、お父さんには、私の前に娘さんがいるんです。 私は、その娘さんの存在を知らなくて 知ったのは、娘さんからお金を貸してほしいという連絡がきたと話を聞いて知りました。 それから、お父さんはその娘さんと会って話をしたり娘さんの手伝いをしていたりしていたんです。でも、私は性格が悪いから私だけのお父さんでいてほしいと思ってしまうんです。自分のところにずっといてほしいと思うんです。自分でも本当に辛いのはその娘さんだってわかってるんです。お父さんがいなくなって生活が苦しくなって。久しぶりに連絡したら、新しい娘ができてたら辛いと思うんです。分かってるんですけど私が我儘だからどうしても苦しくなるんです。出かけたときに親子で楽しそうに歩いてる人を見て私もあんな風に出来たらなって思ってしまいます。私が幼少期のときにお父さんとお母さんが離婚してしまって、離れるときに「もう、お前のお父さんではない」と言われ離れてから、和解し今やっと家族の絆が深まってきたときに甘えたかったときに娘さんから連絡がきて、また離れて行きそうで気持ちの整理がいつになっても出来ないんです。助けてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

あなたのお父さんはいつまで経ってもお父さんだし


お父さんからなにを言われても父には違いない
縁を切るとか口では言えても実際は無理なので間違いなくあなたの父です
    • good
    • 0

夫婦が離婚したのなら その間にできた子供はただの邪魔もの


大人になるまで育てる費用を出して終わりです
それぞれに新しい家庭を作りそこで新しい家庭を作りますから
あなたは母親に育てられた存在
邪魔者があれこれ言うから嫌われる
親はもともと離婚した時点で捨てたのです
お父さんと呼べるのは 新しい家庭に一緒に住んでいる子供だけです
生活を共にしたことがない人はただの他人と同じです
自覚してください
お金をもらって別のところで生きてきたというだけの存在にすぎません
    • good
    • 0

姉妹なんだろ


仲良くしなさい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A