dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい
図柄ナンバープレートですが
申請するのに
其処に住所が必要?

住所は別でも賃貸マンション等で
生活してたら所得出来ますでしょうか?

A 回答 (3件)

自動車保管場所証明書(車庫証明書)に記載された住所です。


車庫証明書がない場合、車両登録そのものができません。

自宅に駐車場が無く駐車場を借りる場合は、あらかじめ駐車場の管理者から「自動車保管場所使用承諾証明書」を発行してもらい警察署に提出して車庫証明書を取得しましょう。

それを持って車庫証明書の住所の管轄陸運局で車両登録の手続きを行います。
例えば東京の
 千代田区、中央区、港区、品川区、目黒区、大田区、渋谷区、
 大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村
に車庫証明書の住所がある場合は「品川陸運局」になります。

葛飾区に住んでるけど八王子市に車を保管して八王子市の住所で車庫証明を取得しているのであれば、八王子陸運局で申請を行いましょう。
(八王子ナンバーになります)
足立陸運局(足立、江東、葛飾ナンバー)ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

車庫を借りる所に住所が無くても
(仮住まいで中住民票は別の所)
図柄ナンバープレートは
申請出来るって事ですね。

お礼日時:2024/06/19 06:32

其処に住んでればね。


その地方で図柄ナンバーやってればね。

そこまでして欲しいか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

貴方には解らないだろうな。

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/19 06:33

住所ですけど・・・・



今は従来型のナンバーが付いているのでしょうか?
それともこれから車買うとか引っ越しの際にということなんでしょうか?

既に現住所でナンバー交付されているなら、変更の手続きだけです
新規などであれば、住所地もしくはその近隣に駐車場を確保して車庫証明を取得して登録の申請が必要です

住民票のある住所と実際の居住地が異なっている場合
住所変更しなければ手続きはできません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

なるほど

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/19 06:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A