
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の場合は、治るのに6か月もかかった事があって
別の病院に行ったら2週間で完治しました。
最初の病院がわざと薬の効き目を薄くして、通院させて生かさず殺さず
薬漬けにしていたわけです。
今時の病院って、こういうのが多いみたいですね。
病因も患者がいなければ潰れるわけですから、生かさず殺さずで
長期通院させて、病院が安定収入するように仕向けるのがほとんどです。
主さんの場合は、すぐに直って良かったですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首のうなじ部分に。。。娘のう...
-
おちん〇んの裏スジを伸ばす方...
-
ニキビのようなものができてし...
-
猫にノミの薬を使いました。す...
-
体内に盗聴器と発信器をしかけ...
-
病院で悪玉コレステロール値が...
-
月に膀胱炎が頻繁に起きて辛い...
-
唇が荒れて膿みたいな黄色い汁...
-
コテでおでこを火傷してしまい...
-
2日前から不安神経症と診断され...
-
緊急! 犬が薬を誤飲しました
-
汗疱
-
粉薬の飲み方
-
性器の横が赤く腫れて痛い
-
不安な気持ちがぬぐえない
-
ウルシの木にかぶれて小さな水...
-
貧血の薬の期限
-
体が右に傾き歩けないことがあ...
-
パッチ剤によるHRT(ホルモン補...
-
カンジダ 病院の薬が効かない?
おすすめ情報