dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

休みの日に、目一杯、家のことやるべきだと思うのですが、どう思いますか?
妻は、仕事が休みでも、基本的な家事以外はほとんどやらないです。
仕事が休みだからといって、普段より遅く7時に起き、わたしと2人ぶんの朝食を作って一緒に食べて、後片付けして、前日にセットをしていた洗濯物を干して、30分ほど休憩といいながらコーヒー飲みながらテレビを見て、それから、掃除をしたり、家庭菜園のために草取りをしたり野菜の手入れをするのですが、1時間すればまた休憩といいながらテレビを見ます。
そうこうしているうちに、お昼になり、昼食を作って一緒に食べて、後片付けしながら、また1時間ほど草取りなのか、家庭菜園の手入れなのかやりはじめます。
で、今は暑いからといって、食後の休憩なのか、ダラダラし始めて、ウトウト昼寝までして。
暑いから外仕事は疲れるとか、何を言ってるのか、草取りはやらないと生えてきて手に負えなくなるから、休みの日に休む暇があるなら、暑いからって言い訳しないでやれって口酸っぱく言ってるのに、妻は休み休みしかやらないから、結局、わたしがやるしかなくなります。

ちなみに、わたしが住んでるのは、父方の爺さんの住んでたところに住んでます。
ですが、わたしが住んでるので、庭の管理は住んでるものがやるし、父や母に『そこは草取りしないで。木切らないで、触らないで』と言われても、わたしは容赦なく、草取りも気も切ります。
見た目が悪いからです。

だから、妻にも、休みで家にいるときは、とにかく草取りしてと言うのですが、暑いからって朝の2時間、午後の3時間しかやらず、しかも、気を利かせてやってくれればいいのに、わたしが手入れした木の世話を頼んだのに、毎日手入れしてくれず、頼んだんだし、やらなきゃダメだよって怒る始末です。

草取りや、木の剪定などは、やりたくてやってるわけじゃなくて、やらざるを得なくてやってるので、妻にも手伝ってほしいとこなんですが、朝から夕方まで休みなくやっても終わらないんだから、妻にも朝から夕方まで草取りをやってほしいのに、休みの日に疲れるから、ずっとはできないとか言い訳します。
あんなに、口酸っぱく、外仕事やらなきゃダメだと言ってるのに、朝から夕方までやろうとしません。
結局、野菜の手入れと、野菜の回りの草取りしかしません。
家事があるからとか、それはそれだし、結局、妻は朝から夕方まで草取りやってくれないから、わたしがやることになって、自分の親から『そこはこうやって。切りすぎ!なんでそこまで切りすぎるの!』と言い合うストレスまで、、、、。

妻が、朝から夕方まで草取りさしたり、外のことやってくれれば済む話なのに、結局やってくれないから、わたしがやるしかなくなります。
休みじゃないとできないことなんだから、休む時間あるならやってくれればいいのに。

どうしたら、妻は1日家の仕事から外仕事までやってくれますかね?
休みで家にいて、休む時間があるなんて、そうそうないですよね?

そんなわけで、わたし一人でやった方がはかどるため、しかたなく一人でやってます。
自分は、朝から夕方暗くなるまで外仕事してるのに、妻は数時間外仕事してるくらいなんですよ。
もっとやってよって、怒ったこともあります。
こっちは、草取りも、1日かかっても終わらなくて、それでもやらざるを得なくてやってるのに。
手伝ってといっても、うまく手伝ってくれないと、余計な仕事増えるだけで、一人でやった方が早く済むって感じなんで、なんとも言えないんですけどね。 普通、手伝ってほしいことをいちいち聞かなくても分からなきゃダメだし、言われなくても、手伝ってほしいだろうことはわかるはずなんで。 じゃなきゃ、はかどらないですからね、、、。
ましてや、家に住んでるならやらなきゃならないことですよ、草取りとか、外のことも。

休みだからこそ、日の明るいうちに、1日かけて家の外のことやるべきと思う自分は間違ってるでしょうか?
、妻には、昼間にテレビ見たり、ゆっくりする暇があるなら、朝から夕方まで、目一杯、外仕事してほしいんですが、どうしたらいいですかね?
一度、『テレビ見る暇あるなら、手伝ってよ!』って言ったら、何故か、嫌な顔をされ、しぶしぶやってる雰囲気を出されましたが、やらざるを得ないんだから、そんな顔されたところでなんですよね。  休みの日くらい、家事以外は、ゆっくりしたい人って、わたしからしたら、贅沢だなと思ってしまうんです。
なんか、妻曰く、『朝、昼、夜のご飯作って、洗濯と掃除、洗い物ってして、自分で決めた草取りはやってるし、、、休みの日しか、テレビゆっくり見られないのに、休みの日にダラダラする時間作っちゃダメ?仕事休みの日くらい、家事以外はゆっくりする時間とるのは、結婚してたらダメ?』とのことらしく、、、
妻のやってる草取りは、草取りしたうちに入らないんですよね、、、たかだか数時間で終わるレベルの草じゃないし、除草剤は役に立たないんでね。
草取りで根っこから取り続けてくしかないんですよ、しかたないんだと、妻に何回も話してるんですが、ちっとも1日中はやってくれません。

家事なんて当たり前のことを、わたし、ちゃんとやってるよって言われても、、、ね。 結婚してるのだから、ゆっくりするのは夜くらいじゃないんですかね?

暑くなる前に、皆さんも、草取りしてますよね?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、わたしの両親は、草取りっていってもちゃんとやってくれなくて、むしろやらないほうが良いくらいなので、しなくて良いと止めます

      補足日時:2024/06/17 17:49
  • 話す時間があるなら、外のことしないと時間が足りないです。
    話に来られても、作業がはかどらないので、
    となると、妻がやってくれれば話が早いので、、、相談してるのです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/17 17:51
  • やってますよ!
    休みのたびに、1日中やってます。
    でも、全然終わらないし、やりきれないから、妻がやってくれれば済む話なのに、やってくれないから、相談してるんです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/17 17:53
  • どこからか、種が飛んでくるので、防草シートは役に立たず、自分で芝生を植えるしかなかったですが、それでも生えてきてるので。
    ただ、妻にお願いしてるだけなのに、やってくれなくて。
    やってくれれば済む話なのに。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/17 18:26
  • わたしは、フルタイム、妻はパートです。
    どこからか種が飛んでくるので、防草シートは役に立たず、芝生を植えるしかなかったのでやりましたが、結局草が生えてきてしまうのと、昔からの家で母屋と離れがあるため、なんせ、尋常ではないので。
    だから、お願いしてるだけなのに。

    どうしたらやってもらえますか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/17 18:28
  • お願いしてるだけなのに、それだけで病気になりますか?
    草取りなど、家のことは住んでるならしょうがない、やるしかないと思うのに。
    住みやすくするためにやってるのに、妻じゃなくて、わたしが悪いですか?
    どうしたら良いですか?

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/17 18:31
  • ちなみに、草取りは手作業にしないと、結局、根っこが抜けないので、結局また来年、倍になって生えるので。
    経験上です。

      補足日時:2024/06/17 18:32
  • なんで、わたしが、精神科行かなきゃならないのですか?
    健康ですよ?

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/17 18:38
  • そんな時間ないですよ。
    妻がやってくれても、食事のしたくは、パートしてる妻の担当です。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/17 18:39
  • いますよ。

    やっぱり、わたしは間違ってないので、妻がだらしないから、困って相談したくてしてるので。
    わたしがいなければ、たぶん、妻はなんでも人に頼りそうだし、やらなさそうなので。
    シリーズではないです。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/17 19:05
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (27件中21~27件)

あなたがやってください。


また、精神科にもきっちり通ってくださいね。ほんの少しでいいので頭を使って生きましょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 18

働いているなら、ゆっくり休ませてあげてください。



草刈り機や除草シートなどしてはいかがでしょうか
時短になることを考えたほうがいいとはおもいます
この回答への補足あり
    • good
    • 3

長文すぎて途中までしか読んでないんだけど、能書きばかり言ってないで自分でやればいいじゃない。


食事のしたくも貴方がやってもいいんですよ?
この回答への補足あり
    • good
    • 7

質問者には少し発達障害の気があるので、この質問文のような内容を心療内科の先生に相談しましょう。


明らかに質問者に問題があると考えられます。
少し『あれ?自分っておかしいのかな?』と思わないとヤバいです。
    • good
    • 12

草取りは家事じゃないからね。

男の仕事ですね。草取り面倒なら、生えないように防草シートなど考えればいいとおもいますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

ご夫婦でもっとお話しをして役割分担などを取り決められた方がいいとおもいます。

暗いと不平を言う前に進んで灯りを付けましょう。とか過去と他人は変えられないが自分と未来は変えられる。やりたい人がやりたい事をして、やりたくない人を動かそうなんて思わないのが一番だと思います。旦那は私におしゃれな服と一万円の小遣いをくれてスナックにボトルを入れて飲みに行かせてその間に家の掃除をして居ました。私の掃除では埃で死ぬそうです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

自分がやればいいだけですね。

この回答への補足あり
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!