
。
*「14都市も破綻した、ノッティンガム市も バッキンガム市も」
https://ameblo.jp/12roses/entry-12826818908.html
https://www.theguardian.com/society/2023/aug/28/ …
14 UK Cities To Announce Bankruptcy 「14都市の破綻を発表」
*「これからも続々と破綻都市が続くだろう~~」
https://www.theguardian.com/society/2023/aug/28/ …
~~~~~~~~~~
BRICs+アルファ に勝てないだろう。NATO側はダメだね!!
インドなども人口の殆どが若者だらけ。
アフリカ諸国にインドネシアに・・・成長が極度に著しい。
中国も未だ未だ衰える筈もない=世界各国と貿易額が最大国家だ!
ロシアはインドやアフリカ諸国にOPECと親密だ。
英国のダメぶりを見れば一目瞭然。
韓国の出生率0.7でも確定してる。
もうとっくに先進国の時代は終わってる。
【 大して脳もないのに武器と搾取と奴隷化で 】他国の富を盗んでただけ!
======
アメリカの奴隷=植民地の日本も犬死させられるか。
*だから日本企業はアジア・中東・アフリカに進出するので必死!!
中国だけでもまだまだ出店予定の無印にコンビニ各社にユニクロに云々。
拠点をカンボジア辺りに移して日本を見捨てる大企業達。
地方創生どころか
小樽 20万人超え=>約11万人(現)=>5万人台(20年後?)
のように多くが消滅同然に転落する。
日本企業が超少子高齢化で売り上げが激減する日本を相手にしなくなるから。
======
棄民も厄人も全くグローバルな視野が皆無。
地方創生???・・・BRICs+アルファ に潰されるのに無理だろう。
イギリスの二の舞いになるだけだ!!
「アメリカでさえ実情は修羅場!」
殺人件数(2021) 日 本 : 871件、
アメリカ:13,537件
強盗件数 (2021)日 本 :1,138件、
アメリカ :121,373件
フードスタンプ:12.6%=4220万人、
日本の生保 : 1.6%
路上生活者:アメリカ65万人=>今は実際に100万人超えと!!
https://forbesjapan.com/articles/detail/68087
フェンタニル麻薬自殺だけ:一日約300人
昨年の銃乱射事件:654件=>有色人種へのヘイト大量殺人!!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
コロナに加えて格差社会で破綻している地域も多く、ストレスが原因。
====
地方創生なんぞ、夢のまた夢で、消滅可能性自治体(約77%)は
とっとと整理してコンパクトシティ化しないと間に合わないのでは?
40年のインフラ問題も抱えてるのに、人口減地域の創生なんぞは
寝言! 戯言! ぼけ老人の独り言!
に過ぎないのでは??
加えて
気象変動での農業・漁業の大打撃!=>一気に地方が疲弊し始めた。
「 問 い 」
イギリスとは条件は違えど、大なり小なり先進国はとっくに落ち目!
見えを張って地方創生なんぞ、棄民と役立たずの世間知らずの暴言だ
と思いませんか。
ダメに決まってる衰退地方の長も急いで集約化すべきと思いませんか。
。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の刑法はドイツ、フランス...
-
S&P495のなるべく長いチャート...
-
なぜ、アメリカは、巨額の対外...
-
今 アメリカ経済 カードの支払...
-
時価会計について
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
アメリカ製造業はとっくに死ん...
-
街の景色は日本中は同じでつま...
-
武器輸出三原則について
-
半導体工場は停止できない
-
ヒュームの物価正貨流出入機構...
-
最近ですが。 2台ほどBYDのSUV...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
関税政策で高額に!
-
アメリカの自動車値上げしない...
-
トランプ関税とは?
-
なぜ、日本は移民受け入れに消...
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
国際郵便の課税について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今 アメリカ経済 カードの支払...
-
海外在住で在宅ワークを行うに...
-
イクと言う語源
-
なぜ、アメリカは、巨額の対外...
-
歎異抄
-
基軸通貨のメリット
-
時価会計について
-
アメリカはなぜGAFAを始めとし...
-
四半期決算の「半」って何ですか
-
アメリカ経済を象徴するような...
-
トランプ関税
-
世界一テクノロジーが進んでい...
-
コロナ。輸入品は検疫で何週間...
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オー...
-
日本で一番大事なことは「輪」...
-
日本ではどうですか?(弁理士...
-
なぜディズニーランドより大き...
-
>アメリカ経済の赤字は崩壊す...
-
日本には悲観的な方が多い気が...
-
S&P495のなるべく長いチャート...
おすすめ情報
別板の人口減都市からの意見を張ります。
小樽のコンパクトシティ構想に関する委員をやっております。
小樽が今後急速に人口減していくのは目に見えてるので、先手を打った対策を取るべく、現在行政は動いています。
具体的には各地区を細かく分けて、集中させる区画と、自然に戻していく区画をランク付けしています。山坂の多い土地ですので、アクセスの悪い区画が今後消滅していくのはやむを得ないと見ています。
全体としては、今後行政サービスを縮小させていくのは避けられない流れなので、人口を一部に集中させることで、子育て世代でも暮らしやすい地区を増やしていくのが目標です。
~~~~~~
20万人超え→→約11万人(現)→→5万人台(20年後?)で当然。
日本中の6~割の自治体は小樽や函館のようにがっつり衰退します。
小樽市のコンパクトシティ化を見習うべき。
一度逃げ出すと一気に逃げ出すから!
。
【 BRICs+アルファ 】が機能し始めるのに7~8年はかかる!
と専門家が叫んでましたが、むしろ早すぎませんか???
サウジアラビアとイラン、アラブ首長国連邦(UAE)、エチオピア、エジプト
の5カ国が新たに加盟国として加わり、
OPECもロシアと家族だとアメリカを蹴散らし、アフリカ諸国もBRICsに
加盟を考えており、先日はタイやカンボジア外相までもがBRICsにしたい旨
を公言した。
=======
白人のパシリにされ続けてる日本。
アメリカの私利私欲のためにBRICs+アルファに逆らって、益々衰退が加速
するので、
地方都市の衰退はますます加速しそうですが・・・・
。