
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
なぜアメリカは戦後、日本に、
メリケン粉を売りつけたの?
↑
日本は主食がお米です。
それを麦に変えて、米国の新しい
市場にしようとしたのです。
マスコミや学校の先生もその宣伝を
していました。
日本が戦争に負けたのは、お米なんかを
食べていたからだ。
欧米人のように、パンを食べよう。
マジで、こういうことが行われて
いたのです。
ちなみにですが、日本語など使って
いたから負けたんだ、なんてことも
言われていました。
それで日本語を廃止して、ローマ字に
しよう、ということで
学校でローマ字を教えていました。
No.2
- 回答日時:
そりゃ、米国の余剰生産物である小麦粉の市場として日本を開拓するためですよ。
思惑通り、日本は小麦粉の大消費地となり、その9割は輸入に頼っています。反面、米の消費は下がり続け、田んぼは休耕田となり、どんどん荒れ果てることになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本産の米がアメリカで5kg、29...
-
イクと言う語源
-
経営学を活かして就く職業。
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オー...
-
世界的に影響力のある国ってど...
-
S&P495のなるべく長いチャート...
-
関税
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
【アメリカ米、台湾米、韓国米...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
【日本の空港の関税】フランス...
-
日本はアメリカからの輸入車は ...
-
最近ですが。 2台ほどBYDのSUV...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
関税が15%になりました。
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
アメリカVs中国 関税対決はどち...
-
垂直貿易と水平貿易の例を教え...
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本産の米がアメリカで5kg、29...
-
今 アメリカ経済 カードの支払...
-
イクと言う語源
-
どのようにアメリカのビッグビ...
-
四半期決算の「半」って何ですか
-
なぜ、アメリカは、巨額の対外...
-
海外在住で在宅ワークを行うに...
-
S&P495のなるべく長いチャート...
-
日本の刑法はドイツ、フランス...
-
なぜ幕末において、横浜での輸...
-
トランプ関税
-
アメリカ経済を象徴するような...
-
アメリカに日本酒を送ることは...
-
東アジアって仲の悪い国が多い...
-
コロナ。輸入品は検疫で何週間...
-
時価会計について
-
日本が世界で2番目の経済大国...
-
10年後の日本ってどうなってる?
-
国際経済学についての質問です...
-
第二次世界大戦後にきもいほど...
おすすめ情報