【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

初心者のごく雑駁な質問で申し訳ないのですが
ウィンドウズのソフトを日本語化するとき
典型的な手順はどうなるのか知りたく 質問しています。

リナックスなどのフリーソフトでは
私の知る限りgettextがもっとも標準的で
ソースコードをまずマーキングし そのあとでPOファイルを生成、翻訳して 再コンパイル、という手順になると思うのですが ウィンドウズではどうなるのでしょうか?

大体ウィンドウズ系のソフトはソースコードが見つかりにくいのではないかと思うのですが、コンパイルせずに日本語化することが可能だということでしょうか。

ウェブで調べても日本語化パッチなど出来合いのものが見つかるばかりで その背景にある 手順について書いたものが見つかりません。

ごく大雑把に概要をお教えいただくか ウェブ上の入門文書などのリンクをいただけると幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

リソースハッカーやバイナリエディタ、それに差分ファイル作成ソフトを使います。


以前このサイトを参考に真似事ならやったことはありますが、英語得意じゃないのでちょっと変えてみただけでやめました。

参考URL:http://axs00.hp.infoseek.co.jp/other/jap0.htm

この回答への補足

ありがとうございます。ウェブサイト覗いてみました。ざっと見たところリソースファイルがメニューなどをつかさどり、そこをいじれば大体のことは済むという感じでしょうか・・・ やはりコンパイルは必要なさそうですね。gettextのように日本語化の前にマーキングをして、ファイルひとつであらゆる言語に対応する、という形にすることはできるのでしょうか。いずれにしても、もうすこし研究してみます。

補足日時:2005/05/15 03:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!