dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【精神科を変える場合と基準】
色々あって精神科に行くことになったのですが…、もし合わなかったらと不安です。
精神科に行くのは初めてで不安です。
今回お聞きしたいのは…。

❶病院を変えた方がいい基準
(これやったりこれやってくれない場合は変えた方がいいとか)
❷変える場合どうすればいいのか
(しれっと変えるのか、先生に言って変えるのかなど…。)

一応自分でも調べて見た結果…
3ヶ月たっても病状が良くならない場合や、先生が話を聞かない場合は変えた方がいい。
変えたい場合は先生に正直に言う。
と出てきましたが、他にもあるかなと思い質問させていただきました。

質問者からの補足コメント

  • 行った事ないから分からないですが、話を聞いてくれない先生に正直に「病院変えたいです」なんて言ってもいいよなんて言わない気がするのですがどうなんでしょうか?

      補足日時:2024/06/18 20:14
  • 今考える事じゃないと言ってる方もいらっしゃいますが、どうやっても不安なのでいざという時の為に・もしもの時は…みたいな感じで聞いています。
    攻撃的な文章やこう言った事を書く方はブロックします…。

      補足日時:2024/06/18 20:47
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

精神科に10年以上かかっているものです。



精神科と言うものは、内科とかと違って、初診で20分~30分かけて、話を聞いて、お薬が必要なら、処方されます。
そして、再診は、たいてい5分~10分くらい話を聞いて、お薬の調整・・・
そんな診察になるかと思います。
なので、初診がすごく大事です。事前に準備しておいた方が良いかと。

また患者さんの側も、今の現状を伝えるとか、そういう努力が必要です。

>3ヶ月たっても病状が良くならない場合や、先生が話を聞かない場合は変えた方がいい。
変えたい場合は先生に正直に言う。

3ケ月では、まだ模索段階で、時間が短すぎると思います。もっと時間がかかります。
精神科のお薬って、急にお薬が変わることは、余程でない限り、
あまり無い気がします。
私の場合も、何度か言って、半年くらい先生に伝えて、お薬が変わったと言うこともありました。
病院を変えるとしたら、1年くらいは通ってみた方が良いでしょう。
何度も何度も、先生と交渉して、お薬が変わると言うのも経験しています。
合わないからすぐ変えるみたいなことは、あまり無かったように思いますね。とっても、地道な交渉です。
3ケ月で病状が良くなることは、私は無かったように思いますね。
年単位と考えた方が良いと思います。

>「病院変えたいです」なんて言ってもいいよなんて言わない気がするのですがどうなんでしょうか?

精神科の場合、転院は紹介状が必須のところが多いですね。
なので、どうしても転院したければ、転院しても良いですが、その前に転院先の予約が取れるか?受け入れには紹介状が必要な所が多いですし、
いまかかっているお医者さんに何というか?も、考えておいた方が良いでしょう。

何歳の方か知りませんが、慎重になさった方が良いと思いますね。

それと、勘違いしてはいけないのが、精神科は話を聞いてくれるところでは無いです。精神科は混んでいて、ゆっくり話を聞いてくれるそんな雰囲気では無いです。
どちらかと言えば、あなたの話を聞いてお薬を処方してくれるところです。
初診の時間と再診時間が短いと思うのなら、カウンセリングのある病院の予約をするしかないです。
ただし、保険証はカウンセリングは使えず、1時間8千円ほど、何度も通わないといけない、予約が必要らしいです。病院によっては、医師の許可が要ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2024/06/18 23:36

今の段階で考える事じゃない。


一回で終わるかもしれないのに。
    • good
    • 1

診察を受ける前から転院の事を考えて、どーするの?


精神は簡単に改善するものでは無いですよ。
たかが3ヵ月位で良くならないからと転院していれば、日本中を行脚しなくてはいけなくなりますよ。

「もし」ではなく、実際に「合わない」と感じる事が有った時に、改めて質問されてください。

私は転院を決断したことは有ります。
「今の症状を、今、楽にして欲しい !!」と嘆願しました。
すると、近くに居た若造の医師が話に割り込んできて、
「あんた!!、このままじゃ、死んじゃうよ!!」と罵倒されたのです。
「このままじゃ死んじゃうから、ここに来ているのだ !!」
・・・と、その精神科を止めて、心療内科に転医する事にしました。

開業医で忙しいにも拘らず、良く話を聞いていただけて、もう20年になります。
数年前からPTSDに悩まされカウンセリングを受ける事にしました。
話を聞いてはくれるのですが、聞くだけです。
「恐怖で、目覚めて水1.5ℓを飲み干した」「…喉が渇いていたんですね」
「楽になる方法は有りませんか?」「音楽でも聴かれたらどうですか」
…「ただのヒアリングであって、カウンセリングにならない」と、2年間過ぎて止める事にしました。

最近にPTSDの専門性を持たれるカウンセラーが配置されて、今、治療を受けているところです。
顕著に硬化が現れてはいませんが、これまでのカウンセリングとは明らかに違うので、気長に治療を受けてみようと思っています。

これは、私の場合です。私の場合であって、貴方の場合では有りません。
貴方の場合は、具体的に「転医が必要か否か」を考える必要性を生じた時に、その時点で検討するしかありませんよ。
    • good
    • 2

精神科は、基本紹介状がないと予約を受け付けません。

そして、医師と患者の相性と言うか信頼関係(ラポールと言います)が、治療にはとても大切だと考えられる分野ですので、患者が「話しにくい」と告げた時点で、精神科医は「では、他の先生と変わりましょう」と受け入れてくれます。(たまに一人でやっている心療内科などだと「まあ、そう言わず」と受け入れてくれない所もありますが)

ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2024/06/18 20:48

自己判断はやめた方がいいと言われている理由は


合わない人ほど良い場合もあると言うようなことか
権利として考えれば、変えれるなら変えていいと思うんです。紹介文必須のところの方が多い気がします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2024/06/18 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!