dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちは家族全員東京生まれで東京都民です。

父は自称巨人ファンで、好きな選手がいる訳でもなく地元だからという理由に応援しています。
「もし北海道に引っ越したら日ハムファン、大阪に引っ越したら阪神ファン、広島に引っ越したらカープファン、福岡に引っ越したらホークスファンになる。そしたら巨人ファンをやめる。」と言っていましたが、これって本当のファンでしょうか?

私自身野球は全く詳しくないので、どこから野球ファンなのか分かりません。
選手は大谷やイチローなどの有名選手しか分かりません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (13件中11~13件)

そういう人がいてもおかしくはありません



ここからは私の個人的な見解ですが

多くのプロ野球ファンは、特定のチームを好きになる決定的な理由があると感じています。

地元のチームを応援する。
ある選手を特別に好きになったので、その選手がいるチームを応援する。
きっかけは何でもいいと思います。

私は両親が広島出身なので
幼いころからカープファンでした。
今後何が起きても、カープファンをやめることは絶対にありません。

ですが

あなたのお父さんのように、住処が変わるごとにその土地のチームを応援するというのも、全然間違ってないと思います。
    • good
    • 0

選手で応援するのも、球団で応援するのも、


住んでる地域で応援するのも本当の野球ファンです。
    • good
    • 0

そういう人もいます。


応援する気持ちがあれば、それ以外はどうでもいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!