dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神奈川県立武道館の弓道教室では、初心者の人は、弓は借りることが出来るようです。その他のものは自分で揃える訳ですが、私は、弓道をやったことがないので、選びようがないのです。胴着、袴、白足袋は、買いました。下がげ、矢4本・弽、巻藁矢はどうゆう基準で選べばよいのでしょうか?

なお、神奈川県立武道館の弓道教室の説明には、以下のように書いてあります。


ここから_________________________________________________________
矢4本・弽・胴着・袴・白足袋・下がけ・胸当て(女子)をご用意下さい。弽・胴着・袴以外
は必須です。初回時に武道館で業者から購入できます。他で購入されても構いません。
購入希望者は申込用紙に記入願います。弓は当館のものを貸し出します。
〔参考価格:矢4本(10,800~11,200)、巻藁矢1,500円、弽(20,000),胴着(3,000),袴(6,500),
白足袋(1,300~1,400),下がけ(120),胸当て(700),希望者は弓,弦巻,矢筒等も購入できま
す〕
________________________________________________________ここまで

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

初心者の時に必要な物


初めに揃える予算は5万くらい。

実際練習する際は
絶対に袴ではダメという訳でもないハズです。


慣れたらイベントに参加すると良いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/20 18:20

ちゃんと先輩方が面倒見ます。


三つゆがけだと思います。
矢は貴方に合わせて切ります。
だいたい普通は3万くらいします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

弓道の教本などを読んでも、弓具の選び方が出ていないので分かりません。

下がげ、矢4本・弽、巻藁矢で3万位ということですか?

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/19 04:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!