
神奈川県立武道館の弓道教室では、初心者の人は、弓は借りることが出来るようです。その他のものは自分で揃える訳ですが、私は、弓道をやったことがないので、選びようがないのです。胴着、袴、白足袋は、買いました。下がげ、矢4本・弽、巻藁矢はどうゆう基準で選べばよいのでしょうか?
なお、神奈川県立武道館の弓道教室の説明には、以下のように書いてあります。
ここから_________________________________________________________
矢4本・弽・胴着・袴・白足袋・下がけ・胸当て(女子)をご用意下さい。弽・胴着・袴以外
は必須です。初回時に武道館で業者から購入できます。他で購入されても構いません。
購入希望者は申込用紙に記入願います。弓は当館のものを貸し出します。
〔参考価格:矢4本(10,800~11,200)、巻藁矢1,500円、弽(20,000),胴着(3,000),袴(6,500),
白足袋(1,300~1,400),下がけ(120),胸当て(700),希望者は弓,弦巻,矢筒等も購入できま
す〕
________________________________________________________ここまで
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初心者の時に必要な物
初めに揃える予算は5万くらい。
実際練習する際は
絶対に袴ではダメという訳でもないハズです。
慣れたらイベントに参加すると良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
矢印の元、先(この表現は)
-
矢尻 は尻なのに先頭なのはなぜ...
-
毛利元就の三本の矢の故事。こ...
-
ロングボウや和弓で和洋の甲冑...
-
矢も盾も?教えて!
-
弓道、引分けた時に矢は左手の...
-
ナインティナインって何が面白...
-
弓道の質問です。 矢が長いと的...
-
弓道の取りかけについて
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
名探偵コナン 戦慄の楽譜のコナ...
-
弓道部に所属しています。胸当...
-
弓の重さと種類の関係
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
高校1年 部活動途中入部につい...
-
弓を自分で作って土手とかで空...
-
高校で弓道部に入りました。今...
-
弓道の弓の重さについて
-
弓道を教えてくれる所
-
弓道「きざ」の正姿勢と足の痛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
矢印の元、先(この表現は)
-
聖闘士聖矢について
-
矢尻 は尻なのに先頭なのはなぜ...
-
ヒカルの碁22巻ネームの日々で
-
ロングボウや和弓で和洋の甲冑...
-
弓道部の方弓道経験者の方お願...
-
学校から弓道の矢が飛んできま...
-
弓道、引分けた時に矢は左手の...
-
弓道部又は弓道経験者の方早急...
-
和弓の矢の修理について
-
EXILEブラザーズのエリーさんて...
-
弓道
-
進撃の巨人のラストシーン、ミ...
-
戦の最初の矢
-
「吹矢の矢の作り方」を教えて...
-
阿澄佳奈さんの「天空のレーヴ...
-
宝くじ不正について
-
平家物語 橋合戦について(>_<)
-
北斗の拳 ラオウとフドウの戦い
-
山口二矢の名前について
おすすめ情報