dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、じゅんすい引越という不誠実な対応をする会社で引っ越しをしました
しかし、問い合わせを行ってもガチャ切りを喰らうなど、企業として有り得ない余りにも非常識な対応を受けました
控え目に言って潰れて欲しいのですが、どうすれば不誠実な対応に対する謝罪や説明が引き出せるのでしょうか?
弁護士を立てるしかないですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

「不誠実」な対応とは、一般的ではありません。

相手と自分との関係の内心の感じ方の問題です。したがいまして、どこの誰に相談しても相手にしてくれないでしょう。

引っ越しの際に何かを壊されたとか、無くした、とかの損害が明らかにもかかわらず、相手の対応に誠実さが窺えないのなら、業者を監督する行政機関などに事実を申し出て善処してもらうしか無いと思いますが。
    • good
    • 0

どんな対応されたかによりますね。

    • good
    • 0

実質的な被害額が分かっているならば


弁護士に依頼したほうがいい。
ちなみに着手金(40万円強+成功報酬??万円)その他雑費がかかる。

あるいは慰謝料。
ひどい扱いを受けて精神的にダメージを受けたという場合、
実際にそれを証するもの、精神科医の診断書料
勤務が出来ずに休暇願を出した時の休業補償等。

あと、この質問だけど
実際に存在する企業名を挙げての中傷だから
逆に事実無根の名誉棄損で訴えられるかもしれない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

名誉棄損であることが明確であるならばいつでも訴訟を起こしてくれ、って思うけどね
むしろ裁判して欲しいからふざけた業者の実名を挙げた
スタッフのレベルも中卒感丸出しだし、じゅんすい引越とかいう客を舐め切ったバカ共が裁判起こしてくれるならむしろありがたい
喜んで裁判出てやる

お礼日時:2024/06/19 21:51

>不誠実な対応



この詳細が分かれば対応方法があるかもしれません。
    • good
    • 3

とりあえず、消費者センターに相談ですね。



実際にどうするかはそれからですよ。
    • good
    • 1

態度が悪い謝罪しろなどとあまりしつこくと迫ると逆に脅迫罪で捕まるかもしれませんよ。


痛い目に遭わす等、あなたは言うことが過激です。
ワーワー騒げば大企業ならこれでご勘弁をとお金包んで頭下げるかもしれませんが、零細企業がそんな対応をしていたら死活問題になるので,期待できないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!