
No.6
- 回答日時:
10倍くらいのはずですよ。
で、人口は2倍以上なのに、議員数は8割弱。
ただ、数字だけの話じゃなくて、
アメリカの議員は自分のパトロンの為に動きまくるけど、
日本の議員は 1票ってだけだから、選挙資金以外は有力議員に集めちゃえばいい。
まぁ、今回はそれが裏目に出て、仕事できる議員さんが処分されちゃいましたが・・・
No.5
- 回答日時:
日本の国会議員の政治資金とは
何を言われているのでしょう?
国会議員の議員歳費
通勤パス、公設秘書の給与、政党交付金、文書通信費
議員宿舎、政治献金などがありますが
日本の国会議員が主に使っているお金は
後援会や支援者の冠婚葬祭への金と選挙活動費です
No.4
- 回答日時:
100%可視化すれば問題は無いのです。
表に出ない裏金を使って裏でこそこそやるから問題なのです。
自民党なんて金でしか動かない議員ばかりにしか見えない。
若手は集票力が無いから金を拝んで政治をしてるのでは。
No.3
- 回答日時:
大統領選ならまだしも、上院下院議員がそんなに集金できるはずはありません
日本の、貧乏な無所属の議員と比べれば、100倍かもしれませんがそれでも大袈裟
そもそもカネがなければ政治が出来ないというシステム自身に問題があるのです
必要な資金であれば透明性や罰則を確立したうえで、交付負担を検討すべきです
個人の集金能力の問題ではない
個人に任せればそれこそ自殺行為なのは、昨日成立した規制法を見ても明らか
10年後に領収書を公開しますとか、マヌケもここまでくると最早言い様もない
でも基本的には選ぶ側の人間に問題がある
平民貧民は真実を知ろうとしない知る努力もしない
バカが選べば、マヌケが当選して来るのは必然です
No.1
- 回答日時:
でしたら日本の議員のように隠したりせずにいるから我々にわかられているのです。
日本に政治家のように裏金には当たらないから訴訟大国亜米利加でも成り立っているわけです。弁護士も集団訴訟を起こせば国が変わると思いますが弁護士って頭いいですよねお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏、セミがうるさいのは日本だ...
-
竹中平蔵がアメリカ国籍という...
-
日本の持つ米国債の利子
-
日本は第二次世界大戦に勝って...
-
日本って半独裁主義にするべき...
-
軍服や軍隊の帽子などを着用し...
-
中国の漁業関係者
-
保守党
-
「リベラル」か「保守」か
-
河野太郎など媚中派政治家全て...
-
ハル・ノートについて
-
新ベンチャー革命
-
日本は他国と比べても、性犯罪...
-
かつての特攻隊員達が今日の日...
-
中国はずっとコピーと言われて...
-
戸籍の名前と預金通帳等で使用...
-
倉庫をローマ字で書く時にSoko...
-
安曇家の『君が代』が、なんで...
-
ブログなどで、グッズのことを...
-
何故アエイオウでなくアイウエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
全部公開ってわけでもないでしょう?スーパーパックというのは、匿名で寄付(献金)できる制度なんですよね?