dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナットを床に落とすような音の正体は?

様々な賃貸マンションに住んできたのですがいくつかの部屋でこのような音が定期的に聞こえました。

1日に一回以上の頻度なのでうっかり住人が物を落としたにしては多すぎるなと。
フローリングに硬いものを落とし1〜2回バウンドするような音です。

この音が聞こえるマンションは大体隣人がうるさい人だったので、迷惑を気にしないタイプの住人がやりがちな音かな?とは思うのですがわかりませんか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

1日に1回以上とかいくつかの部屋で同じような音がしたというなら、特定の同じ人が出している音ではなさそうだよね。


共同住宅特有の音で似たようなものといえば、ウォーターハンマー現象ではないかな?
ガンとかドンといった重たい音で表現されることが多いけど、ナットを落とすような軽い音(コンとかカンとか)に聞こえることもあるので。
どこかの部屋で水を使った際の水道管の水圧の変化よって生じる音なので、

1日1回以上ということなら洗濯機の給水(洗いとすすぎの注水時)じゃないかな。
    • good
    • 1

洗濯バサミでは?

    • good
    • 0

スプーンでは?


今、マンションでナットを使ってる箇所なんてパイプベッドくらいでしょうか?
にしても、バウンドするって大きさはあるけど軽量なんですもんね。
    • good
    • 0

>ナットを床に落とすような音の正体は?



ナットまたはそれに類する物を落とした音でしょう。

>迷惑を気にしないタイプの住人がやりがちな音かな?

きっとそうなんでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!