
5階建ての賃貸の4階に住んでいます。
鉄筋コンクリート造りであり、防音には比較的すぐれているというので住み始めました。、
しかしいざ住んでみると、上の方から毎日ドスドスと足音や、引き出しをバタンバタンと何回も開け閉めする音が響いてきます。すごく無神経だと思います。
上の方から聞こえてくるため、不動産を通じて苦情を言ったり、
真上の階の人の部屋に「音が響きます」というような内容の手紙を投書したりもしました・・・
その部屋は若い女性の一人暮らしだそうで、本人はそんな音はたてていない、と言い張っているそうです(不動産屋いわく)。それにその女の人が親に相談したらしく、脅しのようなものを不動産屋さんからかけられたので、それ以降は苦情は言わないようにしていました。
しかしそれ以降も毎日のように足音はドスドスと響いてきます。
音に敏感なので、毎晩耳栓をして寝ています。
1時くらいには足音は静まるため、1時過ぎには眠れています。
しかし先日、眠りの最中、深夜の4時にいつもの足音で目が覚めました。
足音はドスドスという響くような低音で、耳栓では防ぎきれません。
次の日仕事があるというのに睡眠を妨害され、あまりに腹がたち、どこからの音からかと思い、
ベランダに出て、こんな深夜にどの部屋が電気がついているのか確認しました。
そしたら、明かりがついているのは、私の真上の部屋と斜め上の部屋だけでした。
この2つの部屋からの音であることは確実です。
私としては、そんな音は立てていないと言い張る真上の部屋の女性が犯人だと思っているのですが・・・
斜め上から音が響いてくることが構造上、ありえるのでしょうか?
やはり真上からの音が最も響いてくることでしょう。
毎晩ヘッドホンで音楽を聴くなどして、気持ちを紛らわせていますが、
響いてくる音でノイローゼになりそうです。
自分の家で全く気持を落ち着かせることができません。
ぐっすり眠れる環境だけは絶対に確保したいです。
どうしたらよいでしょうか??
何かいいアドバイスお願いいたします。
やはり引っ越しするしか解決策はないものでしょうか。
不動産屋には何回も相談していますが、一向に解決しません。
次に引っ越す時は、今回のように嫌な経験があるので、絶対に最上階に住もうと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
深夜にいつもの足音が聞こえた時に、灯りがついていた部屋が上の2部屋だったのならば、やはり騒音は上からと思って差し支えないのではないでしょうか。
集合住宅の場合は、部屋の間取りの状態等により斜め上(もしくは下)からの音が響く事があるようです。しかし、その際には音源の上下や横の部屋にも相当響いているのではないでしょうか?
場合によっては、上の2部屋がそれぞれに音を出している事も考えられます。例えば足音は真上の部屋で、引き出しを閉める音は斜め上とか。家具は通常壁際に置く物なので、斜め上でも家具の配置によっては響く可能性があります。特に観音開きの洋ダンス等は、開ける時も閉める時も大きな音がしますし。
また、深夜の騒音はどの位の頻度で聞こえますか?
就寝中の音はかなり迷惑でしょうから、あまり頻繁ならば、音がした時に部屋の灯りがついている様子をカメラで撮っておく等、物理的証拠を残しておくと不動産屋に再び相談する時に有利になるのでは・・・?
あと、耳栓はどんな物をお使いですか?
イヤーウィスパー等のスポンジっぽい物より、柔らかいシリコンのような密度の高い材質の物の方が、より防音性に優れています。
私事ですが、うちの場合は階下の騒音バーサンが深夜や早朝でも大きな音をたてるため、nils_3様と同じく耳栓をして寝ています。
スポンジっぽいポリウレタンの耳栓だとあまり利かないため、水泳選手等が使うようなシリコン製の物を使っています。自分は東急ハンズで買いました。
ただデメリットとして、防音性が高い代わりに圧迫感も多少ある、洗って繰り返し使う事ができないので少々高くつく、粘土のような柔らかい材質のためポリウレタン製の物より着脱が面倒、等々ありますが、何より安眠には変えがたいですからね・・・。
最終手段としては、やはり引っ越しですが、うちのように階下からの騒音に悩まされる事もあるので、最上階が絶対安心とも言い切れないかと思います。
部屋の下見の際には、壁に物がぶつかった時の音の響き具合や床の厚み・響き方をよく確認しておいた方がいいですね。
まあ、どんなに防音性が高い部屋でも最終的には住んでいる人のマナー次第・・・という事になるのでしょうけれど。
良い解決法が見つかる事を祈っています。
No.2
- 回答日時:
マンションの音の伝搬は複雑で、下からの音が上から聞こえてくるケースもあります
自室での音の方向と音源とは必ずしも一致しないものです
音に悩まされるのも辛いですが、濡れ衣を着せられるのも辛いです
上から聞こえてくるからといって、真上や斜め上の部屋が音源だと決めつけるのは止めましょう
No.1
- 回答日時:
構造によっては真上の音では無い可能性もあります。
集合住宅の人って非常識な人も多いですよ。
うちは1Fに住んでますが上の住人が最悪。
日中は子供たちが奇声を上げながらバタバタ走る音。ジャンプして床にドスンとするような音。
ビー玉か何かを何度も転がす行為。
それだけに留まらずここの人、夜勤みたいでして、夜中の2時ぐらいまで上でドタバタやってる。
タンスの開け閉めの音から何まで聞こえてくる。普段夜勤だから、休みの日と思われる夜も夜中まで起きて、しまいには何か機械を動かす音が・・・(モーター音のような振動)。戸建ならなーんも文句言いませんよ。ガキが居るなら、フローリングに防音マットぐらい引けと。そんな対策もしない。
親子の会話も筒抜け。言葉づかいを聞いているとその親の人間性がよくわかります。
自分さえよければいい自己中。本当に増えました。
以前のマンションでもやっぱり上の階の住人は夜中まで起きて、子供を虐待してるのかどなり声と泣き声の嵐。うんざりですわ。
>今回のように嫌な経験があるので、絶対に最上階に住もうと思います。
それが絶対にいいです。
こういう迷惑をかける人達って、自分が同じ目に遭ったことがないから平気でやるんです。
だから、こういう人達は決まって「そんなに大きな音は立ててない」と言い張ります。
争うにしても相当時間と手間暇がかかると思います。
集合住宅の騒音問題は昔からあるトラブルですが、解決は難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション1階(鉄筋コンクリート造)に住んでいますが、最近引っ越してきた斜め上に住む人の大きな足 3 2022/11/29 09:43
- その他(住宅・住まい) ワンルームマンションで、階下の部屋に振動が伝わりにくい防音マットがありますでしょうか。 1 2022/07/09 22:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
マンション騒音は真上以外からも伝わるものですか?
その他(住宅・住まい)
-
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
鉄筋コンクリートマンション上の階の大人2人の足音に悩んでいます。 住み始めて2年目、引っ越し当時から
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
マンションの騒音(階下の方から苦情を言われましたが心当たりがありません)
その他(住宅・住まい)
-
5
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
6
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
8
マンションですが 上の階の足音がうるさいです 22時くらいには静かになりますが わたしが敏感すぎるの
分譲マンション
-
9
階上の人の騒音、どこまで我慢しますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
さすがに怒りが抑えられないので皆さんの意見に頼らせてください。 引っ越しをしてから3ヶ月が経ちました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
階下からの苦情が怖いです。
その他(住宅・住まい)
-
12
鉄筋コンクリートなのに足音がする
分譲マンション
-
13
マンションの天井から石の転がるような音
一戸建て
-
14
下の階の人がドンドンしてくる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
アパートに住む者です。上の階の騒音に悩んでいます。足音がすごく響く歩き方をする方が住んでいて、昼でも
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
上の階に住む人の生活音に気が狂いそうです・・・
その他(住宅・住まい)
-
17
上の階のこちらに反応する音に困っています(長文です)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
ドンドンとどこからの音?(マンション)
その他(住宅・住まい)
-
19
深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。
その他(住宅・住まい)
-
20
上の階の住人が何をしているか気になる・・・
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
床下収納庫の蓋のきしみ
-
部屋の中で携帯の音が聞こえる
-
マンションでのシャワーの音に...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
下の階と上の階、話し声の聞こ...
-
鉄筋コンクリートマンション上...
-
アパート1階にお住みの方へ。...
-
アパート 時々 どこかから ちょ...
-
私の家で、二階からドシンとい...
-
鉄筋コンクリート造のマンショ...
-
上の階の早朝からの騒音が酷い...
-
不審な電子音
-
安い賃貸マンション、隣人に聞...
-
いったい何の騒音?
-
マンションだとセックスの音は...
-
隣に住んでいる方が聴覚過敏
-
分譲マンションで
-
マンション12階 風の強い日、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
鉄筋コンクリートマンション上...
-
アパート1階にお住みの方へ。...
-
不審な電子音
-
下の階と上の階、話し声の聞こ...
-
床下収納庫の蓋のきしみ
-
マンション住まいの方、上の人...
-
アパート 時々 どこかから ちょ...
-
私の家で、二階からドシンとい...
-
東横インは壁が薄いと聞いたの...
-
マンション12階 風の強い日、...
-
マンションでのシャワーの音に...
-
マンションだとセックスの音は...
-
誰もいない2階から足音
-
新築マンションのゴロゴロとい...
-
自宅内でストーカー
-
上の階の早朝からの騒音が酷い...
-
市営住宅に住んでおりますが、...
おすすめ情報