
アパートに住む者です。上の階の騒音に悩んでいます。足音がすごく響く歩き方をする方が住んでいて、昼でも夜中でもうるさいのですが、特に夜中の23時〜2時頃は足音や物音が激しくなり、眠ることができません。耳栓を使っても効果がありませんでした。お隣にも住んでいる方がいるのですが、生活音などはほぼ聞こえないので建物自体に問題はないと思います。せめて夜だけでも静かにしてほしいと思い、一週間ほど前に大家さんにお電話をさせていただいたところ、丁寧な対応をしていただき、直接お電話でこの件を上の階に住む方にお伝えするとのことでした。しかし一週間様子を見ても改善してる様子が全くありません。このような場合どうすれば良いのでしょうか?また大家さんにお電話しても良いのでしょうか?あまりに酷くて直接訪問しようかと思った夜もありましたが、調べてみると直接行くのは避けた方がいいとあったので、どのようにすれば良いか本当に悩んでいます。長文で申し訳ありません。ご意見いただければ幸いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私も全く同じ悩みを持ち続けている者です。
あまりにも悩みが似てるので自分だけではない事に少し安心してしまいました。他の回答されてる方と同じように殺意が湧いた事も何度もあります。天井もハンマーで叩き返したりもしましたが、これも同じように相手に伝わっているのかどうかわかりません。実際、何の変化もありません。しかも私の場合は上の階は夜23:30頃から足音と、何かテーブルをセッティングしてるような引っ越し作業をしてるかのような音が毎晩あり、隣は深夜2:00頃から洗濯機を動かし始め、さらにドカドカと震動が伝わる歩き方で、その音と震動で目が覚めます。更に下の階の人は朝の5:00頃から洗濯を始め、下から突き上げるような震動があります。管理会社に何度も電話してますが生活音はなかなか難しいとの事でそもそも非常識な人間に常識的な意見が通じる訳無いのかもしれません。回答ではありませんが同じように苦しんでる人がいる事だけでも知って欲しくて書き込みさせて頂きました。すいません。No.5
- 回答日時:
うちの上階もうるさいです。
就学前の男の子がいるのですが引越しの挨拶に行った時に子供が迷惑かけるかもしれませんが的なことも言われずイヤな予感がしました。案の定
その子が走り回ったり飛び跳ねたり床をガンガンしたり...。親が注意することもなくほったらかしてる証拠ですよね。そんな非常識で無神経な親だから母親の足音も女とは思えない程ドシンドシン響きます。始めのうちは我慢していましたが集合住宅なのになるべく音を出さないようにしようという配慮が全く感じられないことにだんだん腹が立ってきて これは生活音を超えた騒音だ!それならばこっちだってと天井や壁を金属製のモップの柄で思い切りガンガン叩いて仕返ししてやりました。 そんな感じで反撃していたら前よりは大分マシになりました。マシになっただけで静かになったわけではありませんけどね。質問者さんにこの方法をおススメしているわけではありません。私の場合こうでもしないと怒りからくる殺意を抑えることが出来ないのです。殺意だなんてオーバーな と実際に被害にあってない人は思うでしょう。でも食事中でもまったりくつろいでる時もテレビを見ている時も早朝や深夜でも頭の上でドンドンとうるさい音がしていれば殺したくもなります。実際に騒音が原因の殺人事件も起きていますが加害者に同情します。 耳栓も小さな音は遮断出来ても大きい音には効果がありませんよね。耳栓の違和感で眠れなかったりもあるし。大家さんには改善されるまで何回でも苦情を言っていいと思います。あなたはなにも悪くないのだから気を遣わなくてもいいのです。なんなら深夜うるさい時に電話してもいいと思う。そんな時間に電話が来て自分にも被害が出ると思ったらもっと真剣に取り組んでくれるかもしれませんよ。引越すのが最善なのはわかっていてもお金もかかるし そう簡単に引っ越せませんよね。質問者さんが安眠出来る日がくるといいですね。頑張って下さい。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お子さんのしつけをしっかり出来ていないのなら、集合住宅に住む資格はありませんよね。ましてや親自体も下の階に住む方に配慮が無いなんて、相当お辛い状況だと思います。仕返ししたくなる気持ちも本当によく分かります。私も夜中に非常識な騒音がほぼ毎日続いてまして、ついカッとなって天井を叩いたことがあります。しかし、自分の出す騒音で叩かれていることに気づかないのか、お構い無しに騒音が続きました(笑) とても笑える状況ではないんですけどね。もし仕返しをしたということで、こちらにも非があると上から訴えられたら不利になるので、それ以来はやっていません。苛立ちが募るばかりです。
大家さんに再度お電話をしてみようと思います。なんとかこの辛さを伝えられるように頑張ります。
お互い辛い状況ですが、自分の生活を守るために頑張りましょう!
改めて、親身になってご回答を下さり、ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
再度大家さんに言って良いと思います。
ただ、アパートの構造上、真上の人とは限らないので注意です。
と言うのも、「下に音が響く」と言うのは容易に想像がつくので、その対策はしている建物というのもあるそうです。
しかし、「ナナメに音が響く」というのは安アパートだと考えられていないことが多く、「上の人だとばかり思ってたら注意しても注意しても治まらない」「下の人からクレームが来るが最大限注意を払っているのにどうして……」という不幸な事例もあるそうです。
足音だと音と言うより「振動」だから耳栓も効きにくいですよね。
あまりに改善しないようならその時間に大家さんに来てもらって、音がしているその場で注意に行ってもらってもいいかもしれません。
注意される側も、今まで集合住宅に住んだことがないと何が響いて何が響かないのか分からないケースもありますし、「今」うるさかったとなれば「今」していたことをやめればいいんだなと分かりやすいです。
No.2
- 回答日時:
引越しするしかありません。
建物の築年数はどれくらいでしょうか?それと家賃はどれほどですか?築が長かったり、家賃が安いとかは建物の防音対策が不十分です。おそらく2階の住人もわざとではありません。本当に軽く歩いても下は音が響きます。今度住む所は不動産屋にそれを確認してから部屋を借りましょう。
大学生なので引越しする余裕がありません。築年数はちょうど10年です。家賃は友人たちの物件と比較して中の上あたりです。カカトから体重をかけて歩くような、わざと響かせて歩いているのだと思うような音で、ましてや夜中の2時頃まで響かせているので、集合住宅に住んでいるという自覚が無い方なんだと思います。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
絨毯を敷くかスリッパを履くようにお願いして欲しいと話してはどうでしょうか。
時間が時間なので大家さんが了承をして下さるかは分かりませんが、その時間に聞きに来てもらえるようであればお願いをするか、もしくはうるさい日に来てもらうといいと思います。
直接行くのはやめた方がいいと思います。
耳栓はサイレンシアを使いましたか?
おそらく、ドラッグストアで買える耳栓の中でサイレンシアが最も優秀です。
正しく装着をすると上階の人が引越し作業で家具を動かしても聞こえません。
それなのにアラームは聞こえます。
ご参考になりましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
上の階の住人が何をしているか気になる・・・
その他(住宅・住まい)
-
下の階の人から騒音のクレームがこの半年ずっと続いているのですが、、、
賃貸マンション・賃貸アパート
-
かかと歩きに我慢できない
その他(住宅・住まい)
-
-
4
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
5
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
6
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
隣人の生活音や足音はどこまで許容するべきですか?
知人・隣人
-
8
上階の足音をどこまで我慢してますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
下の階の方に、深夜にバタバタうるさいと言われました
その他(住宅・住まい)
-
10
階上の人の騒音、どこまで我慢しますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
鉄筋コンクリートマンション上の階の大人2人の足音に悩んでいます。 住み始めて2年目、引っ越し当時から
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
13
上の階から毎晩、足音が醜い
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
生活騒音の許容範囲!?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
上の階の住人がうるさくて眠れない
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
マンションの上の階の人がうるさいです。 夜中に家具を引きずるような音がきこえてきたり、夜中に掃除機を
分譲マンション
-
17
踵落としで歩く人を矯正させたい。方法を教えて下さい。
その他(住宅・住まい)
-
18
さすがに怒りが抑えられないので皆さんの意見に頼らせてください。 引っ越しをしてから3ヶ月が経ちました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
20
賃貸物件 上階の足音について
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
階下からの苦情が怖いです。
-
騒音トラブルについて相談です...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
夜中になぞの音がします
-
マンションは何階に住むのがい...
-
車の音で眠れません。
-
大和市の中央林間って飛行機の...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
集合住宅での音楽による重低音
-
マンションでノコギリを使って...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
木造アパート、日曜日の朝7時半...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
築ウン十年の平屋賃貸
-
環七沿い、5階マンションの騒音...
-
足音に注意というチラシが管理...
-
テラスハウスの騒音とは?
-
アパートのポストに騒音注意の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
階下からの苦情が怖いです。
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
騒音トラブルについて相談です...
-
夜中になぞの音がします
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
マンションは何階に住むのがい...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
下が神経質な社会人なので、騒...
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
足音に注意というチラシが管理...
-
『下の階の人は見ないで』アパ...
-
隣人の騒音どこまで我慢できま...
-
【賃貸騒音】深夜の大熱唱、異...
-
車の音で眠れません。
-
大和市の中央林間って飛行機の...
-
電車の踏切ではなく電車が通過...
-
ドライヤーの音は生活音ですよね?
おすすめ情報