dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超分厚く専門的な内容の本10000ページを理解できたら、会社でスーパーマンになれるとしたらどうしますか?

読むと頭が痛くなるレベルの内容です。

大学の専門書レベルです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

まず、10000ページもある本を読む気になるかどうか?専門的な知識の本なら興味がない人は読みません。

10000ページを理解できたらスーパーマンになるかはわかりませんが、仮になれたとしても専門の分野に全く興味がない人からみたら「だから何?」という程度の話です。
    • good
    • 0

頭が痛くなるなら読みません。


頭が痛くなるのは自分の常識と道理に反して受け入れられない内容なのであって、
今までの知識と経験が使えなくなるので、一人だけスーパーマンになれても社内で人に戻れなくなる。
会社から昇給と別ボジションの確約をもらわないと割に合いません。
    • good
    • 0

別にスーパーマンになりたいと思ってないので結構ですが。


ただ、興味がある分野なら勉強するのは問題ないです。
頭が痛くなるのは嫌いな分野を無理やり詰め込もうとするからであって、興味を持って読む専門書なら面白いものです。
(でなきゃ大学行って学ぼうなんて誰も思いませんよ。笑)
    • good
    • 1

手取りが10万以上増えるならがるならやります。

そう言うのって情報や技術の更新が必要になることが多いので1万とかならやらないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!