dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じアパートの住人に、朝から外とか家で理由のわからないことを怒鳴っている女性がいます。おそらく統合失調症だと思われます。大家には何度も苦情言ったのですが、保証人に連絡しておきます。だけです。
警察に言ったほうがいいですか?

A 回答 (5件)

アパートですが隣人は統合失調症で、非常にうるさく言動もおかしかったです。


テレビの音が、どの番組を見ているかわかるくらい大きかったので、窓から「うるせえ!」と叫んだら、「うるさかったら窓閉めろ!」と叫び返されました。
警察を呼んで対応してもらいましたが、警察官が出てくるよう呼びかけても出てこず、また同じようなことあったら呼んでくれと言い残して警察は帰っていきました。
それからも夜中2時くらいに叫ぶようなこととかがあったので、録音して証拠物件にして裁判を起こしました。
相手は裁判に来なかったので、私の全面勝訴でした。
その後隣人は症状が悪化し、「人殺し!」と叫びながら救急車に強制的に乗せられて連れていかれ、引っ越していきました。

大家に言うことはもちろんですが、警察を呼ぶことも無意味ではありません。
警察の要注意リストに載るので、何かあったときの対処が早くなるはずです。
    • good
    • 0

その手の迷惑って警察も手を出せないしどうしようもないんですよ。


他の住人と結託してもう一度大家に言ってください。
一人で苦情言うより何倍も威力あるので。
ダメなら市民課に相談です。
これも複数で行って下さい。
個人同士のトラブルにしない事が鍵です。
    • good
    • 0

公営住宅でしたか。


それで声が気になるって、相当な怒鳴り声ですよね。。。

動画撮影などで音を記録して、警察に相談するしかないですよねぇ、、、

お辛いと思いますが、証拠集めて早めに出てってくれる事を祈りましょう。。。
    • good
    • 0

もし身元がバレてないなら通報一択。



隣の家から叫び声や怒鳴り声が聞こえる。

と通報してください。

ただし、過去にも何かしらの対応をしているっぽいので、もし、苦情を入れたのがバレたら、何かしらの被害が及ぶかもしれません。

色々な事情は置いておいて、住まいの問題は、人生に直結しますので
私だったら引っ越すかなぁ。。

お分かりだと思いますが、世の中、自分のために誰も助けてくれません。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公営住宅なので、簡単には、引っ越しできません。

お礼日時:2024/06/20 13:07

気になるなら警察に迷惑行為ということです


後は無視して相手しないこと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!