dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

では、部数を減らしている新聞や、視聴率を低迷させているテレビの報道番組が、
・朝日新聞の慰安婦記事のようなねつ造報道をしない
・基地問題など、様々な問題の報道で、賛成派、反対派のどちらか、マスコミにとって都合の悪いスタンスを意図的に報じないという、「報じない自由」がない
・自称専門家をコメンテーターに起用して、そのマスコミに取ってだけ都合の良い誤ったイメージを拡散させる事はしない

 などなど、現在のマスコミが抱える問題を排除して、マスコミが様々な面から起きている問題をありのまま伝えてくれたら、それだけでも評価が爆上がり。存在価値も見直されますよね。

 では、今の新聞やテレビの報道番組が、特定の勢力に都合の良い情報を垂れ流して世論操作をしようとするプロパガンダの役割を捨てて、世の中の出来事を公平にありのままの姿で伝えてくれるようになることはできないの?

 それとも、マスコミの存在そのものがプロパガンダに根ざした活動を行うものなのですか

A 回答 (8件)

社会病質者は、真左に偏っているものです


民主主義と言う思想は無い
憲法はそれを認めていません
それが思想妄動の異常

政治の場合、自民党の保守を心底から信頼してはいないが
大勢から判断して支持している人が大半だが
共産党を狂人レベルで美化・礼賛している人は極僅かです
きっと自民党支持者が「しんぶん赤旗」を読んだら
バカか、精神異常だ、カルト団体か? と驚愕しています
しかし、共産党信者が自民党機関紙「自由民主」を読む事は
厳に禁じられています

あなたが朝日新聞に思うことは、当たり前の日本国民が
誰でも感じている事です
    • good
    • 1

基本的には、視聴者とスポンサーを満足させて利益を得る民間企業ですからね・・・


特にテレビなんてのは限られた権利を悪用して、好きなように誘導できるから、その力を利益優先に使っちゃう。
    • good
    • 0

人間は、どちらかに偏っているものです


公平なんて思想は無い
憲法はそれを認めています
それが思想言論の自由

政治にしても自民党の保守を心底から信頼し支持している人もいれば
共産党を同じレベルで支持・支援している人もいます
きっと自民党支持者が「しんぶん赤旗」を読んだら
デマだ。世論操作だ。プロパカンダだ。と思うでしょ
同じように共産党支持者が、自民党機関紙「自由民主」を読んだら
同じことを感じると思います

あなたが朝日新聞に思うことは、あくまで貴方の思想です
    • good
    • 1

日本のマスゴミは、世界最低最高左翼脳、読売も信用出来なくなった。

尚、日テレ並びに、BS日テレは、経営が苦しいなら総務省に放送免許を返還するべきだ。
    • good
    • 0

今は新聞もテレビも低迷してますよ。


中年〜年寄りくらいしか見ていないと感じます。

これからも衰退して行く職業でしょうね。
    • good
    • 1

現代のイデオロギー間の闘争は、兵器や人が直接争った過去の争闘とは違い、言論機関を利用して思想的に他国や敵対勢力を弱体化させる試みが頻繁に行われています。


それにもっとも有用なのがメディアの利用です。
メディアの情報操作や不公平さは世界的イデオロギー対立の表れです。世界的なイデオロギー同士が和解し公平になればメディアも公平になり情報操作などしなくてよくなります。
    • good
    • 0

そもそも新聞の歴史・原型は公平じゃないからね。

    • good
    • 0

テレビのことしか分からないのでテレビだけの回答になりますことをご了承ください。



まず、NHKを除くテレビ局はスポンサーによって成り立っているためスポンサーが不利になるような報道はしにくい現状があります。(新聞とテレビ局が繋がってるケースも多々あるためそういう意味では新聞も同じかな)
そのため世の中の出来事を公平にありのままの姿で伝えれるのは一旦NHKのみとします。

そのNHK、自分も下請けで田舎の局に出入りしてたことあるので少しわかるのですが田舎の報道に関しては世の出来事を公平に伝えています。これは保証します。

ただし国規模の物や政治となると話は別。僕ら一般人が簡単には関与できないレベルのものになるので推察が難しいです。恐らく国から最も信頼ある放送局のNHKは国が不利にならないような報道をしているでしょう。だからこそ偽情報も多いがネットで裏が暴かれたりもするんですね。

また、一応NHKとしては公平にありのままの姿で伝えるようにはしてるようですが所詮テレビ番組ですので多少の解釈の捻じ曲げや間違った認識でお伝えする場合もあります。田舎の局でもヒューマンエラーでそういうことは起きてました。

結局のところ大事なのは情報を受け取る側がしっかりとした事実確認をする ということですね。
まあテレビだけの情報で物事を判断するならNHKオンリーでいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!