dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼っていた猫またはハムスターが亡くなったと伝えたら、1匹ですか?また飼わないですか?大変でしたね。との回答て、ありですか?

A 回答 (7件)

りんりんりんごいちごさん、お返事ありがとうございます。



飼い主さんだったのですね、失礼しました。

可愛いペットとお別れして寂しい時に、お知り合いから心無い言葉を受けて、さぞ辛かったでしょうね。

ペットさんも、りんりんりんごいちごさんと過ごした日々は幸せだったと思います。

でも、早く元気を取り戻して笑って欲しいなとも思ってらっしゃるんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何か日頃から敵意を感じる部下に言われたんで、悪意かもしれないか、何か日頃から異様に忘れたり、仲良い人にも報告をしなかったりと、???てところがある部下なんで、そんなもんかと気にしないことにします。
伝えた私がバカでした。

お礼日時:2024/06/23 10:40

自分の飼っているペットが亡くなったら 悲しいのは極当然の事で それで悲しくなければ もう次は飼わない方が良い人間になると思いますが、その事と他人に共感を求める事は違う問題になります。



自分の問題はあくまでも自分の問題であり 他人が共感するかしないかはその人の自由です。(共感するのが当たり前ではなく 寧ろ共感してくれた人に感謝すべきかと思います。)

誰だって自分が共感しない事を共感しろと言われても困ると思います。
共感しないのが悪者って考え方は行き過ぎた価値観の押し付けになります。

「見知らぬ他人が死ぬことよりも 自分のペットが死ぬほうが悲しい。」
「見知らぬ他人のペットが死んだからって 何故他人が共感しなければいけないのか?」
共感は他人が勝手にする事であって 自分から求め過ぎる事ではないと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もその人には共感しないことにします。

お礼日時:2024/06/23 10:41

ありなわけない。

(泣)
心通ってないんじゃないのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
感覚が違うか、悪意かですね。

お礼日時:2024/06/23 10:41

どうでも良いです。



ペット飼育は趣味の世界で ペットを人間扱いするリアルおままごとから 〇〇と認めて飼う人もいるので 両者の価値観は合わないでしょう。

別に他者に迷惑をかけなければ 個人の自由なのでどうでも良いです。

皆が皆リアルおままごとに参加しているわけでは無いので 気持ちに寄り添わないと考える時点で無理があります。
リアルおままごと参加者だけで盛り上がるのは勝手ですが その価値観で参加していない人に迷惑をかけると 叩かれる事も有る事だけは覚えた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その人実家で猫飼ってるのに。
とりあえず、全く相容れない、お互い嫌いと再認識しました。

お礼日時:2024/06/22 19:42

なしですけど。


動物に興味がなければそういう回答になるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり、無しですよね。
その人、実家で猫飼ってるのに。
私に対する悪意か、無神経か、発達障害かかな。

お礼日時:2024/06/22 19:40

人それぞれ。

伝えかたにもよります。飼っている人の常にも寄ります。早く消えて欲しいなんて言っていたらそう答えるし、ひとは貴方の望む答え方を人はします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早く消えてほしいなんて、一言も言ってないです。
私に対する悪意か、無神経か。

お礼日時:2024/06/22 19:39

無しです



あんまり感情がこもってないです

なんと言うか、哀悼の意が込められていないようです

大事なペットを亡くされたのだから、考え直されては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私も、びっくりしました。
悪意かもとも思いました。
報告しなければ良かったです。

お礼日時:2024/06/22 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A