dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現職からの転職を考えているのですが、
応募をしようかと思った求人情報の企業について
気になることがあります。

その企業の社長さんの名前に何となく覚えがあり、
以前に何度か求人を見たことがある会社さんの名前が思い浮かんだので
恐らく社名変更したのだろうと思い、旧会社名で検索をかけてみました。
すると、十数年前に「検査成績表のねつ造」が発覚し、
製品の回収、取引停止など大問題があった会社だということが分かりました。
このような会社さんの求人に応募するのは避けた方が身の為でしょうか。
不正を行なった同じ経営者が社名を変え生き残っている会社だと思うと少し怖くなりました。

労働条件などは良いので少し惜しいという思いもあり
客観的なご意見お伺いしたく、質問させていただきました。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

・一度やった人は二度三度と何度も似たような事を繰り返します。

特にお金周り。一度味をしめたらもう無理です。
・あなたが一度気になってしまったら入社してからもずっと気になります。それとは関係のないどんな些細な事も気になりだします。仕事に集中できないでしょう。

ということで止めておくに一票。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一度気になりだしたら関係ない他のことも気になりだし、仕事に集中できない...自身の性格を考えると本当にその通りだと思いました。その会社さんへの応募はもう考えない様にしようと思います。的確なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2024/06/23 19:54

同じ事を繰り返すと想像できる会社に無理して応募する必要はないと思います。

新しい会社に転職できたからって今の会社以上の待遇や人間関係が保障されている訳ではありません。何かが嫌で辞めていったから途中入社出来る人を捜しているんですから。楽で仲良しで給料のよい会社の人は辞めませんから募集して居ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/23 19:44

迷うなら止めたらどうでしょうか。


就職(転職)する時、ちょっと待てよ?とは思わないと考えます。
現在私は、刑務所から出たばかりのかたと毎日お会いし社会復帰の手助けをしております。
とても話のわかるかたで、元犯罪者とは一切考えないようにしています。
皆、失敗した後は人生のやり直しを頑張っていらっしゃるのに、以前悪い事をした事があるからといって先入観で人を見るのはどうかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/23 19:43

検査偽装の後、社名変更をしているのか、あるいは問題の責任を取って取引先等への賠償を果たし、その後に会社を閉鎖して、改めて新会社を設立したのか、あるいは表向きを取り繕うために社名を変えただけなのか、経過によって評価が分かれると思います。



以下のサイトで法人の経歴を見られるものがあるので、検討中の法人の情報を調べてみてはどうですか?
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/

あと、経営者の考え方、価値観、性格的傾向などは簡単には変わりません。
検査偽装の経緯によるかもしれませんが、仮に新会社設立であった場合でも、取締役や経営幹部が横滑りであれば、それこそ会社の経歴擬装のための法人ロンダリングかもしれません。

いずれにせよ、偽装を犯す思考の主は、真摯に責任を取り反省し再起するのでなければ、また再犯する可能性が高いと思いますし、真摯に責任を取り関係先に賠償するのなら、簡単に再起する資本は残っていないのでは、とも思います。

個人的見解ですが、自分であれば信用に値しないと判断するかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰るように、きっちり責任を取り、賠償もしたなら再起業する資本が残っていた可能性は低いですね。会社の経歴をロンダリングする目的のものであると考えてもいいかも知れません。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/23 19:53

人生かけるわけですから、少しでも不安あるならやめた方が、、、、



何かある無いは誰にも分かりませんが、過去にあった。だけでも社会的信用を失うし、
そもそも代表がそのまま引き継いでいるって、、、、そういう会社なんでしょう。

一時しのぎのつもりかもしれませんが、会社は人生に傷を残します。

次の転職の時に、
職歴になってしまいます。

ただし、、更生してホワイトになってるかもしれません。

他人事ですが、やりたいと思えるならやればいいと思いますが、じっくりと将来のことまで考えて考え直すのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も、社名だけ変えて代表者は同じという点がかなり引っかかりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/23 19:52

どこでもある程度グレーゾーンをしてそうなもんですからと、割り切れる人なら、金儲けの為に行くでしょうね。



ただ、先に分かっているにも関わらず、将来犯罪に巻き込まれたなら、自分の判断を悔やむ結果となります。

君子危うきに近寄らず

と、言いますからね。他社へも応募してみられては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、自分が不正や犯罪に巻き込まれる恐れもあると考えると、応募をやめておく方が賢明だと思いました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/23 19:51

自分だったら質問するまでもなく応募しないと思います…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/23 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!