
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
添付の写真を見ると、アイコンサイズや、ディスプレイ解像度ではなく、カスタムスケーリングが設定されてしまったのだと思います。
危険な機能カスタム スケーリング!これだけは使っちゃいけねぇ!
https://www.pinterest.jp/pin/411516484714734901/
画面デカっ!カスタムスケーリングかな
https://ameblo.jp/marudonchan/entry-12852864588. …
BenQ SW321C カスタムスケーリングはやめとけ
https://3nmt.com/benq-sw321c-135expansion/
No.2
- 回答日時:
キーボードの 「Ctrl + マウスホイール」 は、ブラウザ画面の拡大・縮小やデスクトップのアイコンの大きさを変えることは可能ですが、タスクバーは変化しませんので、恐らく違うところが原因でしょう。
まずは再起動を行ってみて下さい。それでも治らなかったら、画面の解像度を調べましょう。
Windows 11で画面の解像度を変更する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
解像度の一覧に (推奨) とあるものを選んで下さい。大概は、HD 1366×768 やフル HD 1920×1080 ではないでしょうか。
もし、解像度が低いままの場合は、ディスプレイの解像度を調べて下さい。これは、パソコンの仕様に書かれています。その解像度になっていないとなると、ドライバが適正に適用されていないことが原因だと思います。下記の方法で、ドライバの再インストールを行って下さい。
デバイスマネージャーからグラフィックドライバーの再インストールを行う方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4268?site_dom …
また、Windows Update でドライバのアップデートが可能な場合もあります。Windows Update をご覧下さい。
[Windows 11] Windows Updateの実行方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
dynabook 画面の比率がおかしい
モニター・ディスプレイ
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
5
Windows11 MBR形式からGPT形式にOSを変更するのに成功しない
デスクトップパソコン
-
6
ノートパソコンは、キャリーケースと肩掛けのかばんのどちらに入れたほうが傷まないですか?
ノートパソコン
-
7
PCが重いです。 5年くらい前に作業用に買った買ったノートpcでi7.rtx3060 商品番号等は忘
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
富士通のパソコンFMVF90C3Bと似たような商品を探しています。
デスクトップパソコン
-
9
AMD Ryzen 5 5625U
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
Windows 11搭載のノートパソコンでのをファンの音を静かにする方法。
ノートパソコン
-
11
パソコンについて詳しい方、ご回答をお願いします。 AMD RYZEN のノートパソコンを購入しました
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
PCをモバイルホットにした時のトラブルについて
Y!mobile(ワイモバイル)
-
13
外付けhdd 取り外し
ドライブ・ストレージ
-
14
中古ノートパソコンについて。
中古パソコン
-
15
■pagefile.sys専用SSDはありでしょうか? その際のおすすめのSSD
デスクトップパソコン
-
16
Windows10で認証方式を変更しても自宅のWi-Fiにつながらない
ルーター・ネットワーク機器
-
17
PCの情報が詰まっている場所
ドライブ・ストレージ
-
18
ブラザーのMFC-739DNです。 電源入れ直してもこのような画面が出て操作ができません。 昔のパソ
プリンタ・スキャナー
-
19
システムの復元が出来ないとPCの故障になりますか。 前回の質問の続きになります。何度もすいません。
Windows 10
-
20
fpsをガチでやり込みたいです。キーボード、イヤホン、マウス、マウスパッドどの順番に金をかけた方がい
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
dynabook 画面拡大した時の解決...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
エンターを押しても決定されな...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
!や?を、どうやって出しますか?
-
yahoo 等の検索に入力した文字...
-
( ・∇・) ←この顔文字なんて打...
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
「入力用」なのに「入力」でき...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
枠の中に文章を入力し、枠サイ...
-
いちいち入力するのがめんどく...
-
MS-IMEの再変換を無効に
-
マウスジェスチャーソフトの【...
-
数字入力が半角になってしまう
-
wordでのμやφなどの打ち方につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dynabook 画面拡大した時の解決...
-
急に数字のゼロが入力出来ない...
-
カーソルが勝手に動く
-
キーボードだけを使用したPCの...
-
キーボードから文字入力が全く...
-
突然 キーボード入力が変にな...
-
Microsoft365について
-
パソコン起動時に必ずスタート...
-
スクロールしても最下位に戻っ...
-
エンターを押しても決定されな...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
パワーポイントで全角を半角に...
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
HDMIと電源が落ちる関係?
おすすめ情報