dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私がレンタルしているサーバ上でPHPのプログラムを動作させています。

CSVデータをクライアントのサーバに送信するプログラムなのですが、
クライアント側で、登録したIPアドレス以外のアクセスをブロックするとの事で、
こちら側のIPアドレスを教えて欲しいと求められています。
どうやって調べたら良いでしょうか?
共用サーバです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    PHPのプログラムで、アクセス元IPが分かる様な場所にアクセスさせてログを調べるという方法も思いつきましたが具体的には分かりません。

      補足日時:2024/06/24 14:14
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

>PHPのプログラムで、アクセス元IPが分かる様な場所にアクセスさせて


こんなのとか。
echo file_get_contents( 'https://domains.google.com/checkip' )

「具体的には分かりません。」てのが、上記みたいのでIPアドレスが取れないということなら、レンタルサーバーの運営会社に照会するべき事項なんでしょう。
    • good
    • 1

> CSVデータをクライアントのサーバに送信するプログラム



この日本語が意味するところが不明です。
ネットワーク・アプリケーションの場合、クライアントとは端末機器側のこと。
サーバーに対して処置要求を出し、その処理結果を受け取る側です。

WebアプリケーションをPHPで組場合、PHPのプログラム自体はサーバー側で動作します。
そのプログラムはクライアントに対して処理結果をHTMLで送出し、それを受け取ったクライアント上のWebブラウザ等がHTMLから表示する画面イメージを描画します。
PHPのプログラムソースにはHTMLが部分的に掛かれますが、それが処理されるのはあくまでクライアント上であって、PHPのプログラムとしてはその部分は無条件にクライアントに対して送出する部分です。

という理解に立った時、質問者様の質問はどのような日本語で書かれるでしょうか?、

ちなみに・・・。

1.PHPで書かれたプログラムはクライアントからの処理要求を処理する中で、そのプログラムが動作するサーバー(レンタルサーバーなのですね?)とは異なるサーバーに対してファイル(CSVファイルなのですね?)を転送するようになっている。

2.そのファイルの転送を受けるサーバー側ではファイルを送り付けて来ることが出来る相手のIPアドレスで判別している。

3.このためPHPで書かれたプログラムが動作するサーバーのIPアドレスを確認したい。

・・・ということであれば、レンタルサーバーなのであればそのサーバーにログインして自身の環境を手動設定するといったことが出来るようログイン名とパスワードをもらっているはずです。
その場合、UNIX機であればifconfigコマンド、ipコマンドのaオプション、hostコマンドの-Iオプションで自機のIPアドレスを確認できます。
Windowsサーバー機であればipconfigコマンドで確認できます。

使用しているサーバーにログインできる環境がない場合は、インターネットにつながったお使いのパソコン等でターミナルソフトウェアからサーバーのUTLのドメイン名部分(http://とかhttps://の//の後からパスとの区切りの/の前まで)を指定したnslookupコマンドを実行すればDNSがIPアドレスを返してくれます。
Windowsパソコンならコマンドプロンプトを使って。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。こちらの伝え方が悪かったようです。
後程最後まで拝見させていただきますが、冒頭で気になりました。

ここで言ってるクライアントとは取引先の事です。
業務上、取引先のシステムにこちらで生成したデータを送る必要があり、
そのプログラムを私が借りてるレンタルサーバ上で行ってます。

手作業でExcelから作ったCSVをそのまま送るのではなく、
少し加工を加えてから指定のサーバに送出するからです。

お礼日時:2024/06/24 15:07

hostname -I とか


ドメインあててるならnslookupしてもよいのでは

あ、不定期に変更しちゃうかもって事ですか
    • good
    • 0

レンタルサーバーのコントロールパネルで表示されませんか?

    • good
    • 0

ちなみに、phpしか使えないサーバなら


phpinfo.phpとか適当な名前のファイル作って、
中身を
<?php
phpinfo( );
?>
とか書いておけば、そのファイルにアクセスしたら色んな情報が見えます。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

レンタルしているサーバのコンソールで ip コマンドを打てばOKかと。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!