dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9歳の柴犬を飼っています

女の子です

飼った当時、避妊手術を考えていたのですが

別で猫を飼ってしまったため

お医者さんに相談したところ

「避妊手術をすると性格が変わってしまう子がいて
もし猫ちゃんがまだ小さい様でしたら
もう少し後にするのも可能です」と言われ

今に至ります。

避妊手術を何度も考えたのですが
性格が変わり怒りっぽくなると聞きためらってしまっていました。

そこで質問なのですが

ほとんどのわんちゃんは子供を作らないとなれば避妊手術をさせるはずです
されてない方はいらっしゃいますか?
今からでも避妊手術をしようか悩んでいます
ただ猫が3びきいる為ちょっと不安です

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

こんにちは。


我が家にはシバのミックスが居ますが生後半年で避妊手術をしたためか15歳の現在まで生存しています。
老化現象には対抗できませんが、手術をして,子宮と卵巣を取ったので長生きだと言う人もいますけれど。。。
手術すれば長生き、性格が変わる?これは誰も予測は出来ないでしょう?
それよりも、これからの時期フィラリア対策に気を配りましょう。
    • good
    • 0

高齢でも避妊手術すれば子宮蓄膿症を予防できるといる


メリットがあります。
手術してないと結構な確率でなるらしいです。
避妊手術で性格が変わることも
あるにはあるでしょうが…
うちの子犬のうちに受けさせましたが
変わりませんでした。
ただ病院嫌いにはなりましたが。
9歳だとすでにシニアですし
主治医の先生とよくご相談してみてくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A