dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の後部を当て逃げされたようです。
スーパーに停めていたら帰ったら車止め前方迄車が勝手に移動してるくらい前に出てましたが
後部は損傷ないしその日は気づかなかったのであてられたと思わなかったです
後日あてられた部分には気づかないまま変なので車メーカーに修理の依頼したら
あてられているの指摘され始めて気づきました。
警察に相談したら軽微だけどきちんと写真も撮られ事故として捜査してくれそうですが、
停めた場所からして防犯カメラ等の点で犯人見つからないかもとのこと。
シルバーのスズキのエブリでして、当たった部分にかすかに白い塗装がついてるので白い車が
ぶつかったのでしょうか?目を凝らしてみても白とシルバー以外の色がないのでそのどっちかかと思いますが。
このていどの小さい事故での凹みでも相手は板金やさんとかに修理に出す可能性高いのでしょうか?
ああしたところは事件事故車が持ち込まれうる場所ですが、警察はこういう場所に打診するんですか?
それとも被害者が個別に電話なりして聞く必要があるんですかね?
市内の車屋さんとなると無数にあるので全部電話するのも大変ですが^o^; システム化されてないんでしょうか
スーパーにも相談して犯人探しに協力を求めようかと思うんですが協力してくれそうですかね?
次回以降そのスーパー行ったときにぶつけ痕がある車チェックしますが、あれば直接問いただすべきなんでしょうか?警察すぐよんだ方がいいですか?それとも写真だけ取って後日警察に提出?
同様の事故の解決事例もあれば知りたいです よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

警察に電話されるのが絶対いいです。


直接でのやりとりで、トラブルが多いそうです。
    • good
    • 1

そういう事故は大抵、自腹になりますね。


証拠がなければどうしようもないです。
協力もなにも、証拠がないと協力のしようもないですからね。
ぶつけた痕跡の車が見つかったとしては、そういう人は
私がぶつけましたとは言わないでしょう。
そんな素直な人なら、ぶつけた時点で警察呼ぶなりして対処したはずです。
こういう当て逃げ事故を未然に防ぐには駐車する場所を選ぶ必要があります。
入口近くとかは、みんな止めたがるから頻繁に出入りしますので
当て事故確率は高いです。
ちょっと遠めで、端っこの方に止めるか、駐車監視システムのついた
ドラレコを取り付けるしか対処方法はないです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5QHQ6CH?ref=emc_p …

駐車監視システムのドラレコ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A