dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早朝、仕分けの仕事をしています。

そこで一緒に働いている1人の男性から悪口を言われます。
ただ歩いてるだけで「トロトロ歩いてんじゃねえよ」と言われたり、小物を分ける時に腰掛けて仕分けしてると「座って仕事してんじゃねえよ」(他の方も腰掛けて仕分けしてる方います。)と言われます。

面と向かって言われるわけでなく、私が通り過ぎる瞬間だったり、相手が横を通る時にわざわざ聞こえるような大きい声で行ってきます。

最初は無視してましたが、最近はその人と顔を合わせるのが怖く仕事中気分が悪くなることも出てきます。
上司などに相談したほうがいいのでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

反論出来ないなら、相談。


私はあるチェーン店で仕事しています。
ある社員に、ボロカス言われてて、最初は我慢していたけど、あまりに酷くて、本社に相談しましたよ。
    • good
    • 0

そんな細かいところまで見てるなんてあなたの事よっぽど好きなんですねその男性。



そんな事指摘してる暇あるなら自分の仕事しろよと思いますが。自信ないから人の事ばかり言ってしまうのでしょうね。
無視して仕事に真っ当しましょう。
    • good
    • 0

明らかにパワハラですから、即刻上司に相談してください。

今どき、ハラスメント対応を適切にしないと取引先から切られる可能性もあるので、直ぐに対応してくれますよ
    • good
    • 1

パワハラ案件ですよ

    • good
    • 1

じゅうぶん相談案件です。

相談しましょう。
    • good
    • 1

言い返す勇気がないなら相談しましょう。

    • good
    • 0

絶対に相談した方が良いと思います。


我慢して貴方の体調が悪くなり仕事に行けなくなってしまうのが最悪のケースだと思います
    • good
    • 1

相談しましょ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!