dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、3月までの短期でコンタクトレンズの仕分けの深夜バイトをしようと思っている者(大学4年・男)です。
仕事内容には「コンタクトレンズが入っている小物の仕分やバーコードでスキャン、整理等」とあるのですが、経験者方に実際のところをお聞きしたいです。

主な作業の手順と注意する点を教えて下さい。
あと、作業手順で覚えることは多いのでしょうか?
*機械オンチなので短期でバーコード読み取りの操作等を覚える自身がないのです・・・(泣)

A 回答 (1件)

こんにちは。



コンタクトレンズの仕分けやったことあります。
主な作業の流れは、
1、店舗からの注文表の通りにコンタクトレンズを集めます。
2、コンピューターを通して(バーコード)検品します。
3、梱包して出荷。
という感じです。

特に難しいことはありませんでした。
ただ、単純作業なので、時間が経つのがかなり遅く感じられ辛かったです。
注意することは、仕分けの段階で間違えると私のやったところでは名前を呼ばれて注意・チェックされました。
本当に細かい字をみて集めてくるので、注意していないとすぐに間違えてしまいます。

私的にはとても辛いバイトだったので、あまりお勧めはしませんが、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
僕のはバーコードを使った伝票整理というものらしいです。
扱うのは伝票だけらしいので、注意力の維持がポイントですね。
(深夜だから少し思考力低下してそうで不安です。)

お礼日時:2007/02/07 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!