
おはようございます。
今日もB型事業所に通う私です。
昨日、私は落ち込んでいて悩んでいました。
私は、昨日、事業所の責任者である男性スタッフが他の人を送迎するから、ついでに気分転換に私もドライブに行かないかと誘ってくれたので行きました。
そして、その車の中で楽しく話が出来、私は気分転換が出来ました。
ただ、それを見ていた若い20代の女性スタッフが嫌な顔をしていました。
今まで、私は何度もその男性スタッフにお世話になっています。
だけど、それは利用者とスタッフとしてです。
私は、その男性スタッフをとても信頼しています。
何故かと言うとはっきり意見を言ってくれるし聞いてくれるからです。
まあ、責任者という立場もあると思います。
そう、20代の女性スタッフは、私がやりたくないと言った作業を変えてくれなかったり、
意地悪が激しいです。
まあ、相手にしなければいいのですが、気に食わないのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
人間だれしも気が合わない人がいますよ。
理由なんかなくともです。
無視されても挨拶だけはすればいいです。
それが大人の対応ですよ。
気にしない気にしない。

No.1
- 回答日時:
そういうふうにしても、立ち向かって仕事することを求めてることにもできるだろうし
人が落ち込んでそれにより仕事をしなくなっても
仕事をしないことによる責任は、その仕事をしない人にはなるから
どのみちやることにはなることに対して、やる気は求められてもなく、やらせてる実態になっていい
それもある意味、仕事をさせることができるということ
気に食わなからであろうがなかろうが、気持ちはその人が都合に合わせてどうであったことにもできる
まあ、仕組み上、意図してではなくてもそうなることはある
いろんな人の事情かもしれないし
合わないだけかわからない
仕事のやりがいも後付けでなんとかするというか
やりたくないことをやること自体が当然とするのは
やりたくない人が多いから、人に対しても自然と同じ状況にしてるかのようであって、むしろ普通だと考える。それは間違いでもないし疑うこともなくていい。そこまでして人のことは優先させるのも、逆に変。信じる人ほど期待しすぎの結果になるのは
社会がそうであっても回るから問題ないのが原因でも、社会は社会が間違えてるとは考えないから
そういうもんだといえばそういうもん。そうできてる。つまりは、人に期待はできなくてよくなってるっと言っても、間違いじゃないことの根拠は作れるってことになってる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
携帯電話販売店で働く息子について
-
36歳フリーターですが、これか...
-
真面目でイケメンなアルバイト...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
誰よりも仕事がはやく丁寧に出...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
新卒です。出勤前に涙が出るの...
-
仕事が出来ない方が得だと思う自分
-
引っ越しで仕事休むのは
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
仕事中、女子社員の裸を想像し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジニアについてです。 マッ...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
勝手に仕事を進める先輩につい...
おすすめ情報