dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンでPDFが印刷できない、なぜ?


印刷方法わかる方教えてください!

使用パソコン:dynabook
印刷できないPDF:約13,000KBの両面コピー(カラー)
試した流れ:①プログラムから開く→Google Chrome→印刷→詳細設定→両面に印刷する、長辺とじ→システムダイアログを使用して印刷→その他の設定→レイアウト、両面印刷、長辺とじ→OK→印刷→印刷エラー「◯◯を印刷できませんでした」のメッセージ

②プログラムから開く→Adobe Acrobat→印刷→用紙の両面に印刷、長辺を綴じる→プロパティ、レイアウト、長辺を綴じる→OK→印刷→ 印刷エラー「◯◯を印刷できませんでした」のメッセージ

唯一印刷できた流れ: プログラムから開く→Adobe Acrobat→印刷→用紙の両面に印刷、長辺を綴じる→プロパティ、レイアウト、長辺を綴じる→OK→詳細設定→画像として印刷にチェック→OK→印刷→印刷できるが、画質が落ちるためなるべくこのやり方で印刷したくない

約9,800KBのPDFは①のやり方で印刷可能、データの重さの問題なのか、パソコンの問題なのか、わかりません。
コピー機の問題でないのは確かです。印刷できるPDFがあるから。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

勘違いなら失礼



>コピー機の問題でないのは確かです。印刷できるPDFがあるから。
印刷を希望しているPDFが「印刷不可」のPDFなのでは?

https://blog.websuccess.jp/archives/2596/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!