
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Windows XP の頃は、Microsoft Office 2000 でしたね。
これらがあるのであれば、オフラインで Word や Excel を使うことができますけれど、Office 関係のソフトはお持ちなのでしょうか?無い場合は、現在販売されている Microsoft Office は Windows 10 や Windows 11 用になってますので、Windows XP では使えません。もし Microsoft Office をどうしても使いたかったら、中古で古いバージョンを購入するしかないでしょう。
どのWindowsにどのOffice製品が対応しているのか、検証してみた
https://mbp-japan.com/saga/pc-pro/column/4010173/
上記によると、Windows XP には 「Office 2010までのOffice製品※」 が対応しているようです。ヤフオク等で手に入るかも知れません。
「office2010」の商品一覧
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/offic …
フリーの Office ソフトに Libre Office がありますけれど、最近のバージョンは Windows XP に対応していません。Windows XP に対応している最終バージョンは、LibreOffice 5.4.7 になります。
無料のオフィスソフト「LibreOffice(安定版)」、クラッシュなど数十件の不具合を修正 v5.4系統最後のマイナーリリース
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/112 …
古い Libre Office は下記からダウンロードできます。
Index of /libreoffice/old
https://downloadarchive.documentfoundation.org/l …
ダウンロード LibreOffice_5.4.7.2_Win_x86.msi
https://downloadarchive.documentfoundation.org/l …
古いオフィス関係のソフトは持っていないんです。
MicrosoftOffice2000 なんですね、本当に分かってなくてお恥ずかしいです。
ヤフオクでWindows XP対応のソフトを数百円で見つけたので落札してみました。もしこれで上手くいかなければ古いLibre Officeのダウンロードをしてみようと思います。
大昔に「携帯電話を契約すると無料でパソコンが貰える」と受け取りましたが全く使用せず、職場のパソコンも誰かが新しくしてくれて、簡単な文書ならスマホで作れますがそろそろ指が痛くなってきて。
詳しい説明ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
初心者を自認しておられるのであれば、そういうのに手を出すべきではありません。
そんなに使わないしもったいないから古いパソコンでいいというのは間違いです。
初心者なら、最新機とは言いませんから、そこそこ新しい、そこそこの性能のパソコンを用意してください。
古いパソコンや、性能の低いパソコンを、何とか使えるようにするには、知識・知見・スキルが必要なんです。
初心者がそんなのに手を出すと、パソコンを使って何か作業をする前に、何とか使えるレベルに持って行くだけで疲れてしまいます。
No.6
- 回答日時:
質問文を読む限りだと、そのパソコンは32bitだと思います
現在、32bitに対応していているブラウザだとFirefoxになります
当時デフォルトのブラウザだったIEは2022 年 6 月 15 日に終了しています
そのパソコンからの直接ダウンロードは難しいかもしれませんね
他のパソコンでUSBメモリなどにLibreOfficeをダウンロードして、保存したUSBメモリからXPにインストールしてみてはどうでしょうか
ありがとうございます。
Internet Explorerって終了したんですか…あまりパソコンでインターネットはしないんですがなんだかショックです。
他の新しいパソコンを使ってのインストールですね。ネットカフェのパソコンを借りようかと思います。

No.4
- 回答日時:
No.2です。
ダウンロードの頁のアドレスですがこれでもダメでしょうか?
http://www.openoffice.org/ja/download/index_test …
エラーで繋がらないとすればブラウザが古くて対応できてないんだと思います。
Google Chromeであれば、XPで使える最新バージョンでもエラーが出ると思いますから、Fire Foxなど他のブラウザだといけますね。
初心者といっているのでこれらの話しも良く分からないかもしれませんが。
ちなみになぜワードやエクセルを使いたいんでしょうか?
何度もご丁寧にありがとうございます。
このページも試しましたがエラーが出てしまい。
FireFoxをインストールしたブラウザでも試そうかと思いましたが、ウイルスソフトを入れていないので迷っています。
パソコンの使い道は簡単な文書などを作って、USBに移してコンビニでプリント出来たらなと考えています。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 50代前半の母が最近になってから ExcelとWordを勉強するようになりました! ですが、母はパソ 6 2023/04/02 11:42
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- Windows 10 古いパソコンでフリーズが少なく、新しいパソコンでフリーズが多いのはなぜですか。 6 2023/05/26 23:35
- Windows 8 マックからウィンドウズに移行する際のpagesとnumbersのworldとexcelへの変換 2 2024/05/05 18:17
- ノートパソコン 今月中にパソコンを買うんですけど、 ・基本的にWord、Excelが使えればOK ・カメラは内臓式の 3 2023/05/10 22:57
- アルバイト・パート 自宅で出来る安心安全なアルバイトについて 5 2022/11/17 10:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコン(windows、Macbook)、iPadどれを買うか悩みます。 15年ほど使ってたパソコ 6 2023/03/16 10:54
- ノートパソコン 今使っているパソコンが古いので新しいパソコンが欲しいのですが、スマホのように工事不要で自宅のWi-F 6 2023/11/18 20:33
- セキュリティホール・脆弱性 ssh(ポートの22番)ハッキングを受けています。 1 2022/08/16 21:18
- ノートパソコン パソコンの購入方法について。 Excelの勉強をするためにwindowsパソコンがを購入しようと考え 5 2022/10/29 13:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2000pro 対応のソフト
-
ニコ生アラートβaが糞重いんで...
-
JWWフリーソフト
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
デバイス さらにインストールっ...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
win2000再インストール時のカラ...
-
TPMは使用できません。
-
マイクロソフトから警告メール...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
Adobe製品の【CS5】もしくは【C...
-
Windows XP Service Pack 2を搭...
-
XPからウインドウズ7へのア...
-
iWorkとMS Officeとの具体的な...
-
XPにしたら音が出なくなりました
-
Audacity 再生できない
-
windows11について
-
Windows10にすると消える?
-
マザーボードを入れ替えた場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
62bitPCで32bitのソフトをもっ...
-
CD-Rが別のパソコンで見れ...
-
ベクターワークスをインストール
-
■動作環境 Microsoft Windows 9...
-
JWWフリーソフト
-
マイコンsuperAKI80について
-
「usbメモリが認識されません」...
-
携帯のメーモリーを・・
-
ホームページビルダーの稼動環境
-
パソコン初心者です。動画編集...
-
画像処理がスムーズに行えるパ...
-
windowsムービーメーカーについて
-
AdbePhotoshopElements2020で写...
-
「システムに接続されたデバイ...
-
パソコン初心者です。 自宅にあ...
-
ワープロソフトを探しています。
-
RS-232Cデータの自動送信ソフト
-
パソコンを、又は、cpuを冷却す...
-
パソコンのウイルスのソフトは...
-
組み込み、ドライバ、ファーム...
おすすめ情報