
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
●ドライバー=デバイスドライバー。
デバイスとはパソコンと繋ぐ周辺機器のことをパソコン関連用語では言う。特色は基本的なパソコン周辺機器寄りのソフトに付いて言う。他の業界では装置一般に使うよう。
ディスク、プリンター、RS-232C、メモリ、ビデオカード、音源カードなどの本来的な動作を働かせるようにするソフト。一部周辺装置のメーカーや型番ごとの違いを吸収し、OSやBIOSには、それらが予想している方式で信号を送ったり、信号を受けて所期の動作をする
ようにする。
●組みこみソフトウエアー
パソコンソフトとして独立にしても良いが、機器のROMなどにプログラムを記憶させて、そのソフトで機器を基本機能を超えて、応用追加機能的に動かすことを目指すもの。マイコン炊飯器などはこれか。
●ファームウエアー=ハードのソフト化の見地が背景にあり。
ROMにに記憶されたソフトウエアー。ハードウエアーとソフトウエアーの合成語。多くの機器にROMとマイコンチップとソフトがセットで組みこまれているもの。本来ハードで行っていたものを、ハードは単純動作化し、ソフトで要求レベルの複雑な動作を行わせたりする。見かけ上はハードが処理しているように見えること有り。処理は、あれこれ行う汎用マイコンのようではなく、決められた機能が封じ込められていることが多い。
No.3
- 回答日時:
ドライバとファームウェアについてのみ説明します。
(2)ドライバ・・・駆動ソフトといったところでしょうか。一般にOSの考え方は共通部はOSで、装置依存のところはドライバーでという分担を取ります。
例えば、印刷を取ってみると、印刷用の情報を作るところまでは共通ですが、世の中にはプリンタの種類はゴマンと有ってそれぞれの違いをOSで面倒見切れません。従って機種依存の部分は機種ごとのドライバをインストールしてめでたしめでたしと言うわけです。結局、OSメーカと機器メーカがうまく分担して全体を成り立たせている事になります。
(3)ファームウエア・・・ハードウエアとソフトウエアの合いの子(中間的な存在)です。一般に(書き換え不可能な)ROMに入ったプログラムのことを言います。
ソフトでありながら、書き換え不可能、ワイヤードロジックと同等ともいえることから合の子という表現がぴったりです。
コンピュータで言えば、BIOS、IPL(イニシャルプログラムローダ)などが相当します。
余談ですが、人体に例えて、
ハード・・・人体
ソフト・・・知識(後天的)
ファーム・・本能(先天的)・・・ハード? ソフト? 中間?
と言う考え方もされています。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
itohhといいます。(1)組み込みソフトウエア
買ってきてすぐに使えるように初めから入っているソフトウェアです。
(携帯電話のカレンダやメールソフトなど)
消すこともバージョンアップも出来ないものです。
ただし、パソコンに初めから入っているものは「プレインストールされている」といいます。
(2)ドライバ
パソコンにプリンタやモデムを接続するときに必要なソフトウェアです。
(3)ファームウエア
例えば、パソコンにはOSというものが入っていますが、(例えば、Windows98など)OSとパソ
コンのハードを結びつけるためにBIOSというソフトウェアが入っています。
このBIOSというソフトウェアをファームウェアといいます。
パソコンに限らず、一番ハードよりのソフトウェアをファームウェアといいます。
組み込みソフトウエアとの違いは、裏方に徹していることでしょうか?
No.1
- 回答日時:
どの場面で用いられるかによって意味合いが変わる場合もありますが、PC関連としては非常に簡単に、
ソフトウエア
いわゆるプログラム類。アプリケーション・ドライバ・ファームウエア等も含んだものを指します。
ドライバ
デバイスとOSとのやりとりを制御するプログラム。プリンタドライバ・フロッピードライバ・SCSIドライバ etc.
ファームウエア
工場出荷段階から埋め込まれたソフト、プログラム。TA・ルーターなどに内蔵のソフト、プログラムなど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 社会の仕組みについて 宜しくお願いします。 私はもう社会人になって何年も経ちますが、いまだに年末調整 2 2022/12/18 21:34
- 副業・複業 『Webライター』になりたいです。 まずブログSNS副業に興味関心がありました。 そして大きな目標と 14 2023/06/16 14:01
- その他(自転車) 自転車について トライアスロンでも競輪でもなく、自転車に乗り、上下ピチピチのウエアを着て、ヘルメット 3 2022/11/27 13:16
- 日本語 枠にとらわれない 枠にとどまらない その違いは? 4 2022/04/01 17:08
- Instagram 『Instagram』について 私は好きな芸能人の投稿を見たくてInstagramを始めました。 そ 4 2022/10/09 05:02
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 麻雀 麻雀に聴牌という言葉があります 一度も麻雀をしたことないので使い方すら分からないですが、 聴牌 テン 3 2022/04/25 17:34
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) 既婚男性の皆様ご回答願います。風俗利用についてです。 主人のカード入れからソープの会員証が出てきまし 6 2022/04/28 21:53
- 教えて!goo もし回答に、自分の知らない言葉・単語があったら、意味を調べてからお礼する? 9 2022/04/17 18:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
adobe Illustrator ccより過去...
-
CD-Rが別のパソコンで見れ...
-
パソコンのソフトについて教え...
-
WindowsXPに対応していないWi...
-
dell studio 1555でのBIOS更新
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
OpenSSL ライセンス
-
windows11について
-
キャンパスアグリーメントにつ...
-
Audacity 再生できない
-
マイクロソフトから警告メール...
-
Windows 10 1511
-
Adobe CS5.1のライセンス認証番...
-
CPU数の確認方法
-
デバイスマネージャーが開けな...
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
永久ライセンス認証のソフトを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
62bitPCで32bitのソフトをもっ...
-
CD-Rが別のパソコンで見れ...
-
JWWフリーソフト
-
Win10 へ移行後の MusicBee に...
-
パソコンの長寿命化の方法
-
ロジクールwebカメラコントロー...
-
AdbePhotoshopElements2020で写...
-
和文コードをバックアップした...
-
最近パソコンのファンが頻繁に...
-
ノートパソコン購入検討中です ...
-
弥生会計~伝票の検索ができない~
-
RS-232Cデータの自動送信ソフト
-
携帯W62Sに付属のau Music Port は
-
旧PC環境を新PCに丸ごと移...
-
電話メモ
-
スクリーンセーバーに関して
-
adobe Illustrator ccより過去...
-
「usbメモリが認識されません」...
-
ozawa-ken(タイピング)の動作
-
パソコンのbit数について。
おすすめ情報