dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
私は、最近困っていることがあります。

それは、私が住んでいるマンションの管理会社からの
電話で知りました。内容はこうです。

「ワンちゃんのなき声で、ご近所から苦情が数件きている。今後も苦情がくるようなら、出ていってもらいます。」との事でした。

「ホンマですか~!?・・(>_<")」
私は、ショックでした。

私が飼っている犬は4ヶ月のダックスフンドです。
犬の仕付けの為に、吠えても無視することはありますが、
私は毎日家で、犬と二人で居ますし、とても可愛がっています。
ウチの犬だけが、特別にうるさく吠えているとは
思えません。
もちろん、犬ですから、遊んでほしかったり、
お腹がすいたりすると、吠えます。
もしかしたら、私が買い物で家を空けている間、
吠えているかもしれません。。。

それから、私の乗っているバイクが、イタズラにあいました。
ミラーが無くなっていたのです。
マンションの住人専用のバイク置き場なので、
奥ばった場所にあり、こうは思いたくないのですが、
(ご近所からの嫌がらせかな。。)と思ってしまったりしています。

ちなみに、私は犬を飼育するにあたって、
毎月5千円分を家賃に上乗せして支払い、
退去時には、清掃代として、5万円を支払う契約です。
家賃は、主人のお給料から払っていますが、
経済的には苦しく、新にマンションを借りる余裕はありません。

以上の点を踏まえまして!!!

■犬を訓練に出すとどれ位の費用がかかりますか?
 また、行儀よく(吠えなく)なりますか?

■バイクのミラーの件ですが、警察に連絡するべき
 でしょうか?バイク屋に行くべきでしょうか?

■ご近所からの苦情が理由で、
 実際に退去させられる場合がありますか?
 その場合、保証とか何かないでしょうか?

長々と書いてしまいましたが、
お教えいただけましたら、幸いでございます。

A 回答 (3件)

リンクしているページはぜひ何回もご覧ください。



>■犬を訓練に出すとどれ位の費用がかかりますか?
>また、行儀よく(吠えなく)なりますか?


訓練・・・・コマンドを伴うもの。
      例 待て、というコマンドで待たせる。
      警察犬や盲導犬を育てるときにしつけとは言わずに訓練といいますね。

しつけ・・・コマンドを伴わないもの。
      例 散歩のときにリードを引っ張らない。ヒトの食べ物を取らない、
    欲しがらない。
    他人や他犬への攻撃性がない、おだかやかな振舞いや性格。

あなたの場合は訓練でなくしつけが必要と思います。
イヌのしつけとは、飼い主さん自身のしつけです。
イヌはみな優秀なので飼い主さんが勉強して粘り強くあきらめずにイヌと接することと思います。
イヌにとって無駄吠えという現象は存在しません。しいて言えば不必要吠えです。
吠えることには必ず理由があります。
その理由が何かを飼い主さんが知り、それを取り除けば必ずではありませんが吠えなくなります。
イヌだって理由もなく吠えると疲れますので。
イヌのしつけ教室に一緒に行って飼い主さん自身がしつけの方法を学んでください。
飼い主さんがお金だけ出してイヌをどこかに預けることでインスタントにおりこうさんのイヌを作ることは多くの場合、幻想です。

しつけ教室につきましてはイヌの雑誌にたくさん紹介されています。
無料からかなり高額まであります。
ヒトの学校もそうですが費用と効果は必ずしも一致しません。

>■バイクのミラーの件ですが、警察に連絡するべき
>でしょうか?バイク屋に行くべきでしょうか?

刑事事件は警察に通報が市民の義務です。
そうではなく修理したいならバイク屋です。

>■ご近所からの苦情が理由で、
>実際に退去させられる場合がありますか?
>その場合、保証とか何かないでしょうか?

これは簡単には言えないと思いますので省かせていただきます。

参考URL:http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_s …
    • good
    • 0

今日は。

その管理会社、ムカつきますね。記憶力無いんですかね?契約、つまり入居当初からペットが犬だ、って判って契約したんですよね? なのに『苦情が来ているから・・・』って、ふざけんじゃねぇっての! ・・・あ、感情的になるのは良くないですね。つまり、そう言う条件で契約しているのなら、出て行けなどと言われる筋合いは無い!と存じます。だって、契約書に書いてありますでしょ?追加条項、だか特約事項、だか、一筆加えてますよね?それがあれば問題は無いのでは・・・?それに、きちんと気遣いもしていらっしゃる様ですし・・・。契約書を盾にすれば退去などしなくて良いのでは?
    • good
    • 0

残念ながら、世間には知られてはいないが、「嫌犬権」というものは厳然として存在する。

(かくいう小生は、小動物、特に●▲が自分の半径12米以内に接近すれば全身総毛立ちして、恥ずかしながら足がすくんでしまいます)

「マンション管理組合」の規約書をもう一度読んで見て下さい。大抵は「犬猫その他の小動物の飼育禁止」となっているはずです。万一管理会社」が許可しても、全居住者の文書による同意は得てはいないはずです。つまり毎月5000円と5万円のタダ取りかと。

ご参考にこんな「団体」もあります。ここでは「ペット」とは呼んでもらえません。ご想像にお任せします。

お気を悪くされたらごめんなさい、でも、世の中には自分だけが正しいと思いこんだりしていることが沢山ありますモンね。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/3613 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!