No.4
- 回答日時:
●「戦わざる者は自ら滅ぶ」(韓国 某大学長の言葉)
私は平素学生に対して、韓国人としての自覚を促している。
日本の韓国併合に抗議する前に、韓国人(朝鮮人)
自身が考えなければならないことがある。
日本の韓国併合に対してアメリカもイギリスも誰一人反対しなかった。
世界は当然のような顔で受けとめていた。
それは何故か。清国軍がソウルを占領しても韓国人は戦わなかった。
だから日本軍が戦って清国を追い払った。
ロシアが入ってきたときも我々は戦わなかった。
日本軍が血を流して戦い、朝鮮からロシアを追い出した。
だから日本はこれ以上トラブルはいやだと、
朝鮮を併合してしまった。
これに対して世界の列強は、日本がそうするのも無理はないとして、
ひと言も文句を言わなかった。
このことを忘れてはならない。
韓国(朝鮮人)は自ら滅んだのだ。
日本の悪口を言い、責任を日本に押し付ける前に、
我々は戦わなかったから滅びたことを知らねならない。
No.2
- 回答日時:
清から独立を認められた朝鮮が名乗った「大韓帝国」のことですか?
ネット検索すれば解説記事↓があります。
これ以外にもあると思うので、自分で調べてください。
ネットは知識の宝庫です。
質問するよりよっぽど詳しく分かります。有効利用しましょう。
https://www.y-history.net/appendix/wh1403-038.ht …
・大韓帝国
下関条約で清から独立を認められた朝鮮が、1897年に国号を変更した。1910年、日本に併合され消滅した。
1897年10月には独立国家であることを明示する措置として、国号を「大韓帝国」に改めた。朝鮮国王の称号も清と同格の「皇帝」に改め、同時に高宗が即位し、正式には「大韓光武皇帝」と称した。一般にその略称を「韓国」と言い、1910年の日本の韓国併合までつづく。
・日露戦争と大韓帝国
1904年に日露戦争が始まると、大韓帝国は局外中立を宣言したが、2月9日に日本軍が仁川に上陸、ただちに京城に入って軍事的圧力をかけ、軍事行動への協力を約束させられた。5月にはロシアと締結していた条約すべて破棄し、8月には第1次日韓協約で、財政・外交での日本政府の推薦する顧問の採用、条約その他の重要外交案件は日本政府と協議することを承認した。また、1905年には第2次日英同盟で、イギリスは日本の朝鮮での優越権を認めた。そして日露戦争が日本優勢のうちに講和し、ポーツマス条約が締結されて、日本の大韓帝国に対する優先権をロシアが認め、他の列強もそれに異議を挟まなないという結果となった。
・大韓帝国の消滅
これを受けて日本は大韓帝国に対し、同年に第2次日韓協約によって外交権を接収して韓国統監府を置き韓国の保護国化を実行、1907年には第3次日韓協約によって韓国軍を解散させるなど、国家主権を奪い支配を強めた。それに対しては、朝鮮民衆の激しい反日闘争である義兵闘争が展開され、高宗がハーグの万国平和会議に密使を派遣して日本の不正を訴えたハーグ密使事件など国際世論への訴えもあったが、帝国主義諸国によって黙殺された。日本は、韓国を保護国として監督するのではなく、直接統治に転換することを決定した。その後、1909年に前韓国統監伊藤博文が安重根によって暗殺されたことを受け、1910年に韓国併合を強行して、大韓帝国は消滅した。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結局、軍艦島に朝鮮半島出身の...
-
もしロシアが19世紀後半から20...
-
脱北者
-
朝鮮時代の染色技術はあったのか?
-
ヤンキー全盛期、朝鮮高校について
-
高齢の著名人が 満州、朝鮮生ま...
-
日清戦争で日本が負けたら、 そ...
-
満蒙は日本の生命線ってどうい...
-
古代、”日本”は、”ひのもと” ...
-
「日本海は天然の要塞」論はお...
-
通訳の起源
-
年末年始になると母親がブチ切...
-
日本の侵略者が 韓国の職人をさ...
-
朝鮮八道の気質を表現した四文...
-
朝鮮戦争再開なら日本は景気が...
-
朝鮮の陶工
-
韓国李朝、チマチョゴリ、胸を...
-
戸塚宏って北朝鮮出身らしいで...
-
日清戦争観
-
歴史上日本の領土が一番広かった時
おすすめ情報