
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの親子の玄関ドア、この見取り図と同じです。
玄関がちょっと引っ込んでいて西日が当たり、玄関のとなりが4畳半の和室ってところも同じ。
まず、西日があたり、夏は玄関がめっちゃ暑いです。
最初は私も明るい玄関がよかったのですが…。玄関ドアのガラスにスモークの遮熱シート貼りました。
玄関ドアの前にお客さんが立つと、玄関ドアを開けた瞬間ぶつかるので、お客さんはアプローチの広い方へ下がるので、ちょっとドアを開けてお客さんの顔をみることは出来ない。アプローチは段差があるので、ドアをあけたらお客さんが後ろに下がり、お客さんが足を踏み外したことがある(笑)
なので、人が立ってるときは気を付けなければならない。
あと、自分の出入りもちょっとしずらかった…。
ドア、逆にすればよかったと、とても後悔している…。
なんなら、引戸の玄関ドアにリフォームしたい…。
このドアの開きで良かったことは、ドアがMAX開くことができるってことかな。MAXで開くことは滅多にないんだけど、開けるって解放感があって、掃除もしやすかったよ。
どっちもどっち、良いところも悪いところもある。
このドアの向きにするなら、玄関前のタイル貼りのアプローチ部分、もっと広くした方が良い。
じゃないと、右手に買い物袋持って左手ドアを開けるとき、狭く感じるよ。
ドア開くとき、開けたドアが邪魔で一歩下がることになるよ。
右手に袋もって左手でドア開けると、右には和室あるからよけれないのよね。どんな感じか、イメージしてみて。
大雨と時とか、一歩下がるって不便なのよー。
壁には体くっ付けたくないしね。
口での説明はむずい
うまく伝わらないかも。
宅配ボックスは、お飾りで付けたであろう植え込みのところ(左上)
このドアの開きだと、ドアの横はかなり面倒臭い…。
No.4
- 回答日時:
車庫に車を収め玄関に向かう動線を通常だと考えるならば、図のまま「来た方に開放する」方が人の動き、荷物などを運び出す、運び込むにしてもスムーズですよね?
人も荷物も開いたドアを回り込むようでは不便すぎます。
(右開き、左開きが誤解の元となりかねずあえて使いませんでした。)
西日はきついですよ?ドアの上、いわゆる襖で言う欄間の位置から採光を考えられては?
一昔前と違い、玄関は普段暗くとも人感センサーなどと連動させ、人がいる時だけ明るく照明を炊いてもLED電球が普通となった今では電気代がもったいないもないともいますけど?
宅配ボックスはドアが左右どちらかの壁に隣接しているならまだしも、左右共に余白空間がありますので、どちらでも不都合はないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- 一戸建て 家作り 間取りについて質問。 平屋35坪程度で、北道路。 玄関は北東方向。 主寝室1部屋 子供部屋2 3 2024/04/14 17:18
- その他(住宅・住まい) マンションの玄関前を片付けない住人 3 2024/05/31 16:59
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- リフォーム・リノベーション 玄関扉が勝手に開くのですが、修理の仕方を教えてください 3 2024/06/14 14:12
- 家具・インテリア カーテンレールのないところで、突っ張り棒も使えない場合のカーテンの付け方 お世話になります。 賃貸住 19 2024/02/23 20:24
- 英語 【英国】イギリス人に質問です イギリスの玄関ドアの取っ手がドアの中央にある玄関ドアが 2 2024/06/13 18:54
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- 防犯・セキュリティ 戸建ての門扉 1 2023/09/06 09:28
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関の外と内の呼び方
-
玄関先って…どこ
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
玄関ドアが外の手すりに当たり...
-
玄関ドアから謎の漏水 5階建て...
-
amazonでDVDを購入しました。代...
-
玄関が寒い場合の対処法は?
-
玄関ドアの開く向きについて
-
エレベータ近くの部屋はうるさい?
-
締め切った室内に蛾が発生
-
玄関とフロアがフラットなのです
-
玄関ポーチの工事から使えるま...
-
片引き戸の向き
-
ガスメーターのいたずら
-
知らない人が玄関に入って来て...
-
S.S.という略語の意味
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
-
電気配線交換
-
配線を傷つけてないか不安です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玄関の外と内の呼び方
-
玄関先って…どこ
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
知らない人が玄関に入って来て...
-
締め切った室内に蛾が発生
-
玄関ポーチの工事から使えるま...
-
御札、御幣の祀り方について。 ...
-
玄関ドアから謎の漏水 5階建て...
-
賃貸物件でおかしい住人がいる
-
隙間風(臭?)対策
-
エレベータ近くの部屋はうるさい?
-
玄関ドアと玄関ライトの位置関...
-
深夜早朝のピンポンダッシュ
-
玄関扉(品番記載致します)の...
-
廊下からリビングに入る開き戸
-
玄関ドアからの音
-
隣の焼き魚のにおいと煙
-
道路から近い玄関の外構
-
平屋新築完成して早2ヵ月ですが...
-
玄関ポーチの奥行きの寸法は?
おすすめ情報