
No.3
- 回答日時:
厚みの使い分けは、主に防耐火性能や遮音性能がベースです。
(あと地震時の壁耐力もあります)材料としては12.5mmが不燃材、9.5mmが準不燃材で、建築基準法で使用場所や耐火時間で要求性能が細かく示されており、それぞれその性能基準を満たすために使い分けます。他に15mmなんかもあり耐火性能によっては2重張で所定厚みを確保したりします。
あと普通の石膏ボードの他に、
防水(シージング)石膏ボードやガラス繊維を混入した強化石膏ボード、さらにシックハウスでおなじみのホルムアルデヒドを吸収分解してくれる石膏ボードなんかもあります。
ちなみに、石膏ボードとプラスターボードは同じ意味で使われていますが、本来プラスターと言うのは鉱物粉末を水で練った仕上材の総称を意味します。
なので石膏を使ったプラスターが石膏プラスターと言うことです。他にドロマイトプラスターとかもあります。そしてプラスターボードのことを略してPBと表現しますが、JISでは石膏プラスターボードをGBと表します。これはジプサムボードの略で、ジプサムとは医療用のギプス即ち石膏のことですね。
エッジについては過去レスを見てください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1235823
No.2
- 回答日時:
平=プラスターボード
面取り=ベベルボード
普通 厚みは9.5mmと12.5mmです。
以前はプラスターボードの方が多く使われていたように思うんですが・・・
今はNo1さんが言われてるようなわけでベベルのほうが多いようです。
プラスターボードを置いてない店も有るくらいです。
厚みについてのつかいわけというより厚いほうが防音・断熱 ともに優れているのではと思います。
使い分けされてるところも有りますが全部同じ厚みで張るところもありますので。(単価のかねあいもあるのかな?)
北海道のことはよくわかりませんがやはりベベルでしょう。厚みは 厚いに こした事はないのでは・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- DIY・エクステリア 防音室を作るにはどの順にシートを並べたらいいですか? 防音室を作ろうと思っています。 材料は外側から 2 2022/08/17 18:08
- その他(住宅・住まい) 下地補強無しの石膏ボードの壁にこのアイテム取り付け使用するのは良くないですか?落下したりは避けたいで 6 2022/12/30 06:28
- 一戸建て クロスに穴が開いた時の石膏ボードの断面の繊維状の物はアスベストでしょうか? 1 2022/07/23 22:30
- DIY・エクステリア 廻り縁、巾木、ドアケーシングの外し方 5 2023/05/14 15:16
- アニメ 画鋲止めだと石膏ボードはすぐ取れたりするので石膏ボード用の画鋲があれば買いたいのですがそれて100均 4 2023/05/14 13:56
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- 建築士 石膏ボードGL工法 ボンド乾燥とする水分計の値 2 2023/08/27 22:28
- 一戸建て 石膏ボード2枚張りの天井にスピーカーを取り付ける 7 2022/04/22 18:04
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
各社珪藻土の違い
-
繊維壁のリフォーム
-
壁紙の変な臭いについて
-
床に水平に漆喰を塗りたいので...
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
RC構造 床のきしみについて...
-
クロスのひび割れ
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
リフォーム 家 全体のクロス を...
-
クロス貼りのジョイント部分に...
-
石膏ボードに木ねじを使用でき...
-
コンクリート壁に石膏ボードを...
-
壁が凹んでしまいました
-
耐水ラワン合板について
-
物置の床の修理について
-
コンクリートの打ちっぱなし。 ...
-
壁紙下地にシーラーを塗ること...
-
石膏ボードに漆喰か珪藻土、も...
-
砂壁を洋風にするにはどうすれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
壁紙の変な臭いについて
-
お世話になります。DIY素人です...
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
RC構造 床のきしみについて...
-
天井壁紙のシワ(ヒビ?)について
-
筋交の代用
-
布クロスに適した安価なシーラー
-
マンション コンクリート ビ...
-
クロスのひび割れ
-
87年製ダクト換気扇(HITACHI D...
-
クロスのプロひとりあたりの作...
-
壁紙下地にシーラーを塗ること...
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
繊維壁と化粧合板にクロスを貼...
おすすめ情報