電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これからさらにキャッシュレス化が進む時代に新紙幣の発行をするってのは、紙幣を読みとる機械を製造している業界への便宜以上に何があるでしょうか?
「ド」が何個も付くくらいのクッソ無駄なコストだと思うのですが、なにかメリットがあるのでしょうか?
偽造防止技術、印刷コスト、流通コスト、そして読み取り装置更新コスト・・・
今後明らかに不要になるところにコストをかける行為に税金、民間コストがかかっていることに
特に何も思わない人が多いというのがこの国大丈夫かと危惧してまうのは杞憂でしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (16件中1~10件)

通貨はその国の国力を表している象徴なんです。


その一つが紙幣の信用力なですが、キャッシュレスが進んでいる今、質問のようにイメージわかないでしょうね。
十数年前に中国にいたころ、銀行から下した紙幣のなかに偽札が混じっていたし、日本で偽札なんて関わったことなんかなかったので結構驚きました。
そうなると元は信用ないとおもってしまいます。

キャッシュレスが100%になったとしても、円、元、ドルなど通貨があるとどうなるんでしょう。
    • good
    • 1

地震などで停電が起きると、キャッシュレス決済が出来なくなるので、現金は必須です。



特に災害の多い日本では完全なキャッシュレスは命取りです。

だからこそ偽札の被害は極力ゼロにすべきで、偽造防止技術も必要です。
    • good
    • 1

下記の情報には、「・・およそ30兆円~80兆円とも言われています。

」らしい。
なので、これを{表}に出させる意図もあるでしょうね。

タンス預金はもしものときに使えない!?2024年7月予定の新札発行にも要注意!
https://www.saisoncard.co.jp/topic/entry/secrets …
    • good
    • 0

紙幣というのは「モノ」です。

人間は残念ながら「モノを視覚的に確認できないと信用しない」生き物です。将来は変わるかもしれませんが、少なくとも今後100年で完全に変化するのは難しいでしょう。

現在の通貨、日本円という通貨は実は「幻想」です。幻想というか人々の「通貨として機能するよね」という共通理解の上に成り立っているといえます。

それを視覚的に「こういうもので、こういう風に使えて、確かに効果がある」と人々を納得させるには「モノ」である紙幣が必要になるのです。

なので「信用を維持する」のに《偽造防止技術、印刷コスト、流通コスト、そして読み取り装置更新コスト・・・》がかかっても必要な経費です。

米ドルなんてあまりにも偽札が多すぎて、100ドルなどの高額紙幣は小さな店では受け取ってくれないし、どこも偽造発見用のマーカーペンとか確認装置などを使用しています。そこまでしないと「ドル」という紙幣は信用されないわけです。
 もっといえば途上国なんて自国通貨を信用せずにドルを欲しがります。

そういう経済運営そのものに掛かるコストを考えたら、日本は20年に一度の新紙幣発行で紙幣そのものの信用を維持できるのですから、ものすごくコストの安い通貨だといえます。


そして「紙幣が今後不要になるかどうか?」は議論の余地があります。特に日本のような災害が発生する国で紙幣が使えなくなったらその時点で様々な流通が止まる可能性が高いです。

今のところそれを解消する技術はありませんので、まだまだ紙幣は使われます。
    • good
    • 0

タンス預金をはき出させる目的もあると思う。

    • good
    • 0

紙幣に限らず公共事業というのは、それらの団体から自民党への献金があり、その対価として行われていることがほとんどです。

道路だってあんなに頻繁に補修しなくていいですよね。五輪や万博ですごい施設を作る必要だってない。一部の人が利権で儲けるのが自民の政治です。そして、そんな自民を選んでいるのは国民です。
    • good
    • 2

既に出ていますが、何年かごとに更新しないと偽札を作られるんですよ。


余計なコストかもしれませんが、必要経費です。
    • good
    • 1

キャッシュレス化は進んでいるが


だからといって紙幣が要らない世の中になっているわけじゃない
    • good
    • 1

一応、経済効果が1兆6,300億円あると言われています。


機械の入れ替えが必要になるからです。
それだけのお金が動くことそのものが、好影響なのです。

現在日本にあるとされる、タンス貯金109兆円を引っ張り出す狙いがあると言われますが、効果のほどは未知数。
なぜタンス貯金がよくないのかという話は、先ほどの話にもつながります。
経済は循環しないとダメなんです。
家に置いてあるお金は死んだお金。

ただし、新紙幣によるタンス貯金のあぶり出し効果は低いとする専門家の意見も多いです。
    • good
    • 1

メリット?


そのくらい自分で調べたらどうよ?

https://www.jibunbank.co.jp/column/article/00323 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!