電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学校3年生の娘のことで相談させてください 先週 行われた 先生との面談で 先月の校外学習の時に友達数人飴とを 食べていたことが判明しました 先生から指導を受け校長先生に 謝りに行き 本人から お家の人に話してねという話でしたが 娘は話していませんでした

以前からやってはいけないとわかっていたにもかかわらず 家の物をいじくりまわしたり 私の大切なものをいじっているので かなりの勢いで 怒っていました 。 これではいけないと私も自覚があったため 今回はかなり感情を抑えて できるだけ 責めないように 話をしました 学校にはルールがありそれを守らなければいけないこと いけないものを学校では渡すことで 関係のない人まで巻き込んでしまうことなどいろいろと話をしました。

にもかかわらず 昨夜ランドセルは開けた時に ガチャガチャのおもちゃが入っていました。
娘に問いただすと ふてくされた 態度 反省していないようです。
こちらは一生懸命 先週の時点で伝え たつもりでしたが 全然わかってもらえていなかったようです 情けなくなってしまいました 怒られすぎて 親の言うことはもう聞かないという感じになっています どう対処したら良いでしょうか

A 回答 (8件)

飴を食べていた…


なるほど。
誰が飴を食べちゃおうか!と、言い出したのかは、聞き出してみましょうか。
3年生なら、飴を学校で食べる行動は
思いつかないし、勇気もないはず…
兄姉がいる子や、高学年なら知恵も付きますのでありえそうですね。
低学年で、ルールを破る…を成し得るには
必ず言い出しっぺがいて、
みんなよくわからず、お友達も食べてるから
食べちゃおう!と、巻き込まれますね。
お嬢さんが、巻き込まれた子なら
ちょっと話しは変わってきませんか?
ハッキリ悪い事を断れる子なら
そもそも、そんな事しないわけですが、
なんとなく、流されてしまう子なら
巻き込み事故みたいなもの。
子供には、だって、⚪︎ちゃんがくれたから!
(仲良しな友達がくれた飴を食べたかった)
と、案外単純に考えてしまったかもしれない。
この言い出しっぺが、実は厄介です
悪い事を巻き込む子も居ますので。
また、お嬢さんが思いついた本人なら
そうですね。
泣かせるまで反省させますね。
ふてくされた態度…それは、
親が叱りきれてない、舐められていますね
小さな事でも、徹底して治さないと
今後も問題はありそうですね。

飴なんて、まだ可愛いものですが、
そのうちには、万引きなど
好奇心から始まる悪い事を初めたりするので
よく、見守ってください。
怒られ過ぎて
親の言う事は聞かない…
これは、同じ事を言い続けるだけだからじゃないですかね。
引っ叩いて、本気で躾をしないと
かわりませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

我が家の娘が言いだしっぺではなく おっしゃる通り 流された ような感じです。
話を聞いていると その 言い出しっぺの子が 学校に行けないものを持ってきているようです。娘から ○(言い出しっぺ)ちゃんが 今日 シールくれるって言ったんだけど ちゃんと断ったよ いいことが2回ほどありました。

怒られ過ぎて
親の言う事は聞かない…
これは、同じ事を言い続けるだけだからじゃないですかね。→正にそうです
引っ叩いて、本気で躾をしないと
→ 以前 そうしていました 泣いて反省するまで かなり 追い詰めたと思いますですが 主人にやりすぎだと言われていて そのやり方はやめろと言われました

お礼日時:2024/07/09 12:51

「家の物をいじくりまわしたり 私の大切なものをいじっているので かなりの勢いで 怒っていました」「学校にはルールがありそれを守らなければいけない」ことに理由つけてわからせてます?グレる子の理由って、そこがわかってなくて説明すんなよって思うんですよ。

    • good
    • 1

私も子持ちの親ですが、私ならはっきり、


「お父さんは分かっていて悪いことをする子はいらない」と言います。
これが子供を取り返しのつかない形で傷つけうる言葉だということはもちろん理解した上で、そう言います。

というのは、「どうして悪いことをしてはいけないのか」は、つまるところ「それ」だからです。簡単に、社会にとって「いらない人」「いない方がいい人」になってしまうからですね。

倫理面で、「価値のない人間なんて一人もいない」というのとは、これは別の話です。会社に、「いると生産性が下がる社員」は普通にいますし、その人をクビにすると会社が良くなる、ということも当たり前にあります。
生活レベルでは「いらない人間」って実際いるんです。それになったらもう誰も助けてくれないので、親がちゃんと教えておいた方がいい、と私なら判断します。

ただ、うちでもしそれをやるなら、妻にあらかじめフォローはお願いします。妻には「私がどうしてそう言ったのか」「本当にいらない子だとは思っていないこと」を伝えてもらって、妻には子供の味方でいてもらいます。
    • good
    • 1

すみません。

きついことをかきます。

9歳になっていて、そこまで「社会性がない」「衝動性が高い」と言うのは、何らかの問題が内在するのかも。一度、児童相談所などに相談されてみては?
保護者だげて対応できる問題ではないと思えます。
    • good
    • 0

かまってちゃんではないですかね。


大人を試してるのでは。
本当に自分に愛情を持ってくれてるか、いろんな事をして反応を見てる気がします。
    • good
    • 0

質問内容を読んで、難しい年ごろの娘さん


を持って悩んでいるなぁとシミジミ感じました

そこでふと気になった事があります
もしかしたら一種の構ってアピールかも?と

主様は真剣に娘さんに向き合っている
しかし、実は娘さんは怒るお母様に、もっと
遊んだり構って欲しいのかも・・・・
    • good
    • 0

観察する。

    • good
    • 0

本人も、分かってはいるでしょうね。


でも、やりたくなる。
でも、年齢と共に、学ぶと思うんですよね。
あ、でも、親がうるさく言うほど、よろしくない。
うちも。
うるさく言いすぎて、何も言わなくなりましたし。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています