
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
本人確認書類として何を認めるかは道路交通法施行規則に定めがあります。
道路交通法施行規則 第十七条(免許申請書)第二項
免許申請書に添付(または提示)しなければならないもの
・住民票の写し
・旅券等(パスポート)
・健康保険の被保険者証
・マイナンバーカード
遺失届出受理番号表には、当然ですが顔写真がありませんし、そもそも本人の身分を証明するような効力はありません。
No.3
- 回答日時:
>本人確認書類とかいらないですか?
いるでしょう。
遺失届出受理番号は遺失物が見つかって受け取るときに必要であって運転免許センターとは何の関係もないと思いますが、逆になぜそれがあれば本人確認書類はいらないと思ったのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レターパックで保険証を送ると...
-
税法で7年の保管が定められて...
-
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
書類を黙ってデスクに置く後輩
-
「毀滅」と「消失」の違い。
-
契約書の改ページについて
-
貿易について
-
郵便局留めの身分証明書
-
ちゃんと教えて欲しい…
-
年金手帳の交付年月日というの...
-
『角印』と『丸印』について
-
パチンコ店で年齢確認をされた...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
不動産の登記完了証の受け取り...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
未成年でも泊まれるネットカフェ
-
印鑑証明の使用を限定できますか?
-
「運転免許証の写し」について
-
元スシローのアルバイトです。...
-
電子証明書の更新について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税法で7年の保管が定められて...
-
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
レターパックで保険証を送ると...
-
契約書の改ページについて
-
書類を黙ってデスクに置く後輩
-
ちゃんと教えて欲しい…
-
書類は折ってもよいのか
-
人の机の上の書類は見ますか?
-
大学の学生証は身分証として機...
-
公文書などを提出する書類の日...
-
市役所で、自分の実印の印鑑証...
-
バイトは受かったんですけど書...
-
印鑑証明登録して、その当日に...
-
医療証も本人確認書類としてで...
-
同じ派遣なのに威張っている女性
-
生徒手帳って公的書類!?
-
内定先を辞退し入社書類を返却...
-
履歴書等 郵送が遅れてしまっ...
-
市役所が住民の住所を間違えた場合
-
保存期間をすぎた書類の廃棄に...
おすすめ情報