
ドコモ光の10Gへの変更に伴い
xg-100neが送られてきたのでONUの後ろに繋いでみたところ、
光電話や一部のサイトには繋がりますが、結構な数のサイトに繋がらなくなりました…。
(今週の日曜から、昨日火曜夜まで)
192.168.1.1で内容みたところ、
IPV6は接続されているようですが、
IPV4が未接続になっています。
ユーザー、パスについてはOCNから送られてきた書面記載のものを入力していますが、PPPOE接続ができません。
またIPOE接続もできていないようです…。
まずはどこに問い合わせるべきでしょうか?
OCN、ドコモ光の窓口で迷っています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP OCNを利用中でIPv6のみIPoE。IPv4もIPoEにしたいです! 2 2023/09/26 19:31
- docomo(ドコモ) v6プラスについて 3 2022/10/06 08:47
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/26 12:47
- docomo(ドコモ) ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 4 2022/09/25 19:29
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/24 21:53
- gooブログ Facebookメールが受信不可の為自分のアドレス(OCNメールアドレス)に繋がらない? 1 2023/04/19 16:06
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN なぜか「IPv6」の方が遅い。 4 2023/07/14 15:28
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光のWi-Fiと楽天モバイルのデータ無制限(3278円)、どっちがお得で通信速度良いでしょうか 8 2023/01/09 17:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホとカーナビのブルトュー...
-
将棋倶楽部24の接続について
-
リアルアーケードpro V HAYABUS...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
先日Appleサポートに問い合わせ...
-
GoLive CS2 FTP接続ができません。
-
モンストのマルチプレイほぼほ...
-
wifiカメラの接続が不安定 知り...
-
間隙級数(lacunary series)とは...
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
VB.NETからリモートSQLServer20...
-
図のように自己インダクタンスL...
-
M.2 SSDについておしえてください
-
0990の番号って
-
インターフェイスとは?
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
リポバッテリーと4つのモータア...
-
突然インターネットに繋がらな...
-
Corega社製PCカード「FEther PC...
-
今更ですが、ドラクエ9について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
間隙級数(lacunary series)とは...
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
wifiカメラの接続が不安定 知り...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
USB切り替え器を使って外付けH...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
bebirdというイヤースコープを...
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
電話線とインターホンの線の違い
-
接続と接合の違いはなんですか?
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
-
ねじ無し電線管同士の接続に関...
-
Wi-Fiと位置情報バレについて
おすすめ情報
アドバイスに従いocnさんのテクニカルサポートに架電したところ、
ipv4接続用のアプリの流し込みのタイミングが合わず、
こちらのxg-100neで受信できていないことが確認され、
改めてocnさん側で流し込みをしてくれることになりました…