
インターフェイスとは具体的にどのようなものなのでしょうか?
今システム会社の派遣業務(素人でシステム系の仕事が勤まらないのはわかっています)を行っているのですが、初心者のため何を言っているのかさっぱりわかりません。自分なりにも調べたのですが、中間に入って複数のものをつなぐ役目を果たす(これもあっているのかどうか不安です)という、なんとなくの認識しかつかめません。マウスを買ったときに、パッケージの裏に使用インターフェイス=USB とあったので接続様式のことか?とも思うようになりました。
あるお客さんは「取引先が5社あるのですが、そことつながりたいのでインターフェイスを考えている」と言っていたのですが、どう捉えて会話を続けていけばよいのか全くわからないので、初心者になるべく具体的に説明できる方がいたらよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
二つのものの間に立って情報のやり取りを仲介するもの。
システム関連では「ハードウェアインターフェース」「ソフトウェアインターフェース」「ユーザインターフェース」の3つに大分されます。
ハードウェアインターフェース:複数の装置を接続して通信する際の規約でコネクタの形状や電気信号の形式などを定めているもの。コンピュータ内部のデータ伝送・コンピュータと周辺機器のデータ伝送・コンピュータ間の通信などの用途に合わせて様々なインターフェースが存在します。
ソフトウェアインターフェース:プログラム間でデータをやり取りする手順や形式を定めたもの。特にOSやコンポーネントの機能を外部から呼び出して利用するための規約をAPIといいます。通常はAPIのことを指します。
ユーザインターフェース:コンピュータがユーザに対して情報を表示する方式やユーザが情報を入力するための方式を定めたものでコンピュータの性能向上・大衆化を受けてグラフィック表示やマウス操作などを多用したグラフィカルユーザインターフェースが広く使われるようになっています。
>お客さんは「取引先が5社あるのですがそことつながりたいのでインターフェイスを考えている」と・・
取引先とシステム連携を取りたいのであれば「取引先が5社あるのですがそことつなげたいのでインターフェイスを・・」のようになると思うのですが。
取引先とつながりたい・・というのであれば
取引先がお客さんより上位の場合、取引先のシステムにつなげるためのインターフェースを作りたい とも取れますね。
No.4
- 回答日時:
>取引先・・・とつながりたいのでインターフェイス
あんまりかしこい使い方じゃないですね。
インフラを考えているのか、それともVPNなどの
種別や、EDIの方式について言いたいのかはっきり
しません。ただ単に取引先とのインタフェースといえば、
普通は「営業の人」なのですけどね(苦笑)
No.3
- 回答日時:
No.1の方が書かれています様に、 Inter - Face 即ち顔と顔をの間にある物、接続の方法を指します。
コンピューター業界では色々なインターフェイスが存在します。
ハードインターフェイス
機械と機械を接続する時、各々が異なる仕様だと接続出来ません。従って共通の仕様を決めます。身近な例ではUSBインターフェイスでしょう。USBの規格を各社が守るから異なった機械同士の接続が出来ます。
ソフトウェアーインターフェイス
ソフトウェアーも内部では各社の仕様が異なります。これらを接続するには共通の仕様が必要と成ります。従って複数のソフトを接続する時にはインターフェイスをどうするか決めます。最たるものが通信の世界で、TCP/IP等の仕様が決められています。
マン/マシーンインターフェイス
人と機械が付き合うにも異なった世界の接続ですからインターフェイスがあります。キーボードが人から機械へのインターフェイス、ディスプレーが機械から人へのインターフェイスに成ります。表示にしても、記号だけだと分かりずらいので、図で表すと分かりやすいインターフェイスと成ります。
マン/マンインターフェイス
人と人のつながりを良くするものです。飲みニケーションもこの一つでしょう。
質問者の所に出ているお客さんとのインターフェイスですが、お客さんの所のシステムとのインターフェイスの意味か、担当者とのマン/マンインターフェイスか、この文では分かりかねます。多分マン/マンインターフェイスでしょうね。
No.2
- 回答日時:
>中間に入って複数のものをつなぐ役目を果たす
だいたいあっています。ただ、用途によって若干意味が変わってきますね。
>「取引先が5社あるのですが、そことつながりたいのでインターフェイスを考えている」
具体的に何を意味しているのか判断しかねますが、システム的に考えれば何かのネットワーク回線ではないかと思います。専用回線を引くか、あるいは既存の回線(インターネットなど)を利用したデータの送受信などではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
「接続」というのは語感として近いですが、たぶん、接続は「コネクション」の訳語だと思います。
インタフェースには「界面」という日本語訳があるものの、定着した言葉とはいえず、したがって、カタカナのまま、あまり意味もはっきりしないまま使われている言葉だと思います。
言葉の意味自体は、二つの対象が互いに他と接する(情報のやりとりをする)ときの相互作用の「場」となるモノ・コト(実際の装置だったり、情報交換の取り決めだったり)のことを指します。
例えば人とコンピュータとのインタフェースはキーボードやマウス、ディスプレーです。でもよく考えるとマウスとパソコンはそのままではつながりません。その2つの間にも、USBという「インターフェース」が必要になるわけです。
「取引先とのインタフェースを考える」なら、「取引先の窓口となるのは誰か調べ、その人と顔つなぎをしたい」とでもいう意味だと思います。
goo国語辞典は、コンピュータ用語のみを解説しています。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%A4 …
英和のほうは、もう少し広い英語の意味を載せています。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=interf …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 【ウルトラワイドモニター検討中】 2 2023/08/08 13:06
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/16 11:00
- その他(ビジネス・キャリア) 当初の話と異なる状況について 3 2022/10/02 14:40
- いじめ・人間関係 派遣社員として、ある不動産会社(賃貸のカウンター営業)に勤めていますが、人間関係に悩んでいます。 ① 2 2023/04/03 18:11
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/18 15:50
- その他(業種・職種) ブラックバイトに入ってしまったかも... 1 2022/12/19 21:56
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 会社・職場 職場の障害者の方とどう接したらいいですか? 5 2023/03/09 02:24
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
スマホとカーナビのブルトュー...
-
0990の番号って
-
wifiカメラの接続が不安定 知り...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
間隙級数(lacunary series)とは...
-
コネクターカバーが溶ける??
-
GoLive CS2 FTP接続ができません。
-
先日Appleサポートに問い合わせ...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
回路図のGNDBとは・・。
-
VPN接続PC同士のリモートデス...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
インターフェイスとは?
-
モンストのマルチプレイほぼほ...
-
Corega社製PCカード「FEther PC...
-
国語 文法 並立と単純接続
-
既設ドアホンに追加してドアホ...
-
ipv4の接続がうまくいかない…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
間隙級数(lacunary series)とは...
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
wifiカメラの接続が不安定 知り...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
USB切り替え器を使って外付けH...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
bebirdというイヤースコープを...
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
電話線とインターホンの線の違い
-
接続と接合の違いはなんですか?
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
-
ねじ無し電線管同士の接続に関...
-
Wi-Fiと位置情報バレについて
おすすめ情報