No.4
- 回答日時:
ビタミンB1が不足していての疲れなら取れる事になります。
個人的経験では予防的に服用し
発熱を始め色んな状況では
効果があるとは判断しています。
中枢神経におけるモノアミン類の状態による疲労感・倦怠感はまた別です。
自律神経を書いておられる回答がありましたが意味がわかりませんので
私の回答はここまでです。
No.2
- 回答日時:
アリナミンが効いたら、体が相当ボロボロですね。
栄養失調状態です。普通の人にはアリナミンは不要です。過剰なビタミンは飲んでもおしっこになって体内から消えます。
人生70有余年、ドリンク剤やビタミン剤飲んで肥ったという実害はありますが疲労が取れたとか効いたという感触を得たことはありません。個人差があるので人によっては有効でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
リポビタンDについて
-
ブルーベリーのサプリ。
-
賞味期限の切れた薬の服用は有...
-
温泉水とミネラルウオーター
-
now foodsが購入出来る店舗
-
胃・肝臓の働きをよくする食べ物
-
IPAで脱脂はできますか?
-
コラーゲン=ゼラチン?
-
ダイエットサプリ・クォーレ
-
ビタミン剤は、いつ飲めばいいの?
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
抹茶で胃痛になる原因
-
筋トレ後1時間ぐらいしてホット...
-
ビタミン剤 黒い斑点 飲むべき?
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
中3女子 身長159cm 体重60kg ...
-
小6です。体重58kg身長157cm 痩...
-
アミノバイタルとアミノフライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
レッドブルーってなんで、翼を...
-
酸っぱさと疲れの度合いの関係
-
疲労が溜まってます。 今日も仕...
-
鎮江香醋のおいしい飲み方
-
酢の食べ物は健康に良いみたい...
-
疲労回復に効果のあるサプリメ...
-
リポビタンDについて
-
旅行で元気にフル活動するには...
-
ビールやお酒を飲んだ後に栄養...
-
栄養ドリンク(ユンケル)の効...
-
リゲインとリポビタンDどちらが...
-
眠さや体の疲れに効果のあるサ...
-
栄養ドリンク
-
栄養ドリンクはどのタイミング...
-
エスカップとリポビタンD どち...
-
栄養ドリンク
-
酢リンスに混ぜるエッセンシャ...
-
すっぽん粉で血糖値が下がる?
-
ラッキョウをつけたあとの酢
おすすめ情報