電子書籍の厳選無料作品が豊富!

・「プレス盤でない光学ディスク(ブルーレイ)」

・SSD

どちらがデータ破損の強いでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

破損リスクってのは様々です。


劣化もあれば物理的な破損もあります。
保管状況にも影響されます。
そこへんなんの前提もないしデバイスについても条件なしの質問なので、どっちもどっちですね。

読み出す事が出来ない=データ破損
と捉えるならば
おそらく20年後には光学ディスクのドライブが絶滅しているので読み出し不可が濃厚。
SSDもインターフェイスが消滅しているので接続出来ず読み出し不可が濃厚。
SATAかM.2か分かりませんけど。


仮に接続出来たとしたら
部品点数が多いほうが故障リスク激高なので
機械的に駆動する光学ディスクドライブ不動が濃厚だと思います。
    • good
    • 0

ネットで調べてみると、光ディスクの寿命は、5~20年、そして、SSDは5~20年というのを目にしますね。


どちらも同じ寿命ですけど、光ディスクは、記憶面がむき出しということもあり、保存状態等が悪いと、あっという間にデータ破損となります。
SSDも、大量のデータ書き込みが頻繁にあるような使い方をすると、短寿命になると言われています。

つまりは、使い方、保存方法しだいで、データ破損の強さは入れ替わってしまうといえそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!