重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高速道路の追い越し車線を永遠と走行してる人は通行帯違反、逆走車と正面衝突するリスク、反対車線で事故起こした車がガードレールを飛び超えて突っ込んでくるリスクを承知の上で走行してるんですか?

A 回答 (12件中11~12件)

私は、追越車線を1km連続で走っていたら覆面パトカーにつかまりました。


道路交通法では、どれくらいの距離を追越車線を走っていたら違反というルールが明記されていないので、これはスピード違反よりタチが悪いです。つかまえようと思ったら、警官の思いのまま無限につかまえられるので反則金をガッポリ稼ぐためにあるのかと思ってしまいます。だから、追越車線でパトカーを追尾されて、法定速度を守って走っているからと油断していたらつかまります。反則金自体は6000円ほどですが、それゆえ警官もいくらつかまえても心が痛まないのでしょう。(笑)
    • good
    • 0

おそらく…ですが、追い越し車線を「延々」と走行してる人は、ただ、無神経なだけ。

あるいは、通行帯違反だと認識していながら、だからなんだぃ…みたいな世間をスネた感覚に酔っているだけだと思いますよ。
こういう連中にかぎって、逆走車とか反対車線での事故なとどいったリスクは承知の上どころか、頭の中の片隅にさえ入っていないのだろうと思います。お馬鹿な連中ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!