「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

郵便局について
郵便局は「ゆうちょ銀行」として金融事業も行ってたと思います。それに民営化されたと思います。
質問1
ATMで5000円札が引き出せないのはなぜ?
質問2
破損した紙幣は郵便局の窓口で両替又は自分の口座に入金出来ますか?
質問3
ATMの硬化入金・出金の手数料が他の金融機関より高く感じるのは何で?

A 回答 (4件)

1.5000円札の流通量は全体の5%以下だから。


2.破損状態によっては窓口で即交換とはいかない。
3.郵便局の窓口で聞けばわかると思います。
    • good
    • 0

回答1


機械の構造上出金券種を増やすのが困難だから。
回答2
破損の程度によります。
明らかに券種が確認できれば全額または半額で交換できそのまま入金も可能です。
判別不能であれば預かりになり日銀に送って判別します。
回答3
手数料の設定は銀行によって違います。
他行で硬貨の使えるATMは銀行店舗内の物で窓口営業時間内に限られますから行員での補充が可能、ゆうちょの場合は支店以外銀行員がいないので補充は警備会社になるので経費が余分にかかるからでしょう。
    • good
    • 0

郵便局は郵政民営化でできた郵便局株式会社のことで、


ゆうちょ銀行、郵便事業、かんぽ生保の窓口業務を請け負っています。

各質問の内容は、その中のゆうちょ銀行に関する部分です。
ほかの金融機関と同じように、その銀行の取り扱い内容がそうなのだ、
と言う事でしかありません。
    • good
    • 0

郵便局に限らず、ATMでも出せる紙幣は1千円札と1万円札です。


ATMの容量と金種のニーズから、5千円札の設定はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A