
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
テレホンカードを利用するのは、公衆電話
公衆電話は、公衆電話の独自の課金料金となっている
公衆電話だと、1円単位は無理ですから、それを踏まえた税込料金となっている
https://www.ntt-east.co.jp/ptd/contents/mag_publ …
56秒10円ですので、例え0.5秒でも超えると20円になります。
一般加入電話は、現在は、3分税込9.35円となっている
https://web116.jp/phone/fare/k_to_k.html
税別料金での計算でトータル金額に消費税が加算された計算になったりします。
非課税分を除き合計金額に消費税が加算されます。その扱いは、会社により異なりますが、たぶん切り捨てになっているかと・・・
一部自治体とかって、小数点は、切り捨てでなけばならないところがありますから・・・
No.5
- 回答日時:
電話の通話料(有料通話分)は、1回の通話ごとに計算されます。
固定電話から固定電話への通話は、3分(180秒)まで毎に8円+消費税0.8円。
2024年1月2日から、距離/曜日/時間帯に関係なく、全国一律の通話料になりました。
1秒で終わっても3分までの料金8円+0.8円。
181秒で終わっても6分までの料金=16円+1.6円。
消費税は1か月分の合計額で計算されます。
携帯電話からふつうの携帯電話への通話は、30秒まで毎に20円+消費税2円(各社横並び)。
1秒で終わっても30秒までの料金20円+2円。31秒で終わっても60秒までの料金=40円+4円。
-------
公衆電話は、税込み10円ごとの通話秒数が決まっています。
公衆電話から固定電話への通話は、全国一律56秒までごとに税込み10円。
公衆電話から携帯電話への通話は、15.5秒まで毎に税込み10円。
いずれも、1秒でも(正確には0.5秒でも)超えたら、10円です。
No.4
- 回答日時:
電話は、通常は通話時間単位での計算です
1分通話する毎に 何円 と決まっています
1分を1秒でも超過すれば、2分として計算
例えば、1分 30円なら、2分で 60円
その間の中途な金額は、計算されません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 企業問い合わせにナビダイヤル番号を用いる矛盾について(意見公募) 7 2023/09/19 12:17
- au(KDDI) 大至急教えて頂きたく、あまりにも毎月の携帯代が高すぎて、今月なんか2万円請求が来て、今まで親に払って 8 2024/06/05 13:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- docomo(ドコモ) ドコモ データプラスについて教えてほしいです。 2024/05/16現在 【ユニバーサル料等、細かい 3 2024/05/16 21:10
- クレジットカード 通帳から不明な引き落としがあり困ってます。公共料金 電話とあり6055円ほど引かれてました。 固定電 6 2024/07/05 01:26
- au(KDDI) 大至急お聞きしたくて、ちょっと自分の携帯代が異常で今月から一人暮らしが始まり、携帯代を自分で払ってい 4 2024/06/04 12:47
- au(KDDI) 市外局番について教えて欲しいです 今日の13時17分頃から中国語見たいな 電話が携帯に着信がありまし 6 2024/01/29 13:35
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話 → 県外固定電話(県外100km以上)1分234円!?マジですか、、、 6 2023/09/23 16:51
- 確定申告 個人事業主です。青色申告の帳簿の付け方について質問です。 通信費を家事按分にするとき、例えば電話料金 3 2023/11/03 18:11
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンでプランの質問です 8 2022/10/10 09:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話の受話器を置いても、再び...
-
携帯から固定電話に掛けて通話...
-
ライン電話繋がらないどうして...
-
固定電話から携帯へ 繋がらなか...
-
友人が4月から警察学校に入り、...
-
SkypeOutの通話料金
-
着信通話とは何ですか?
-
スカイプの初心者です。
-
子機でしか通話できない親子電話
-
着信電話番号「100」は何でしょ...
-
OCN ドットフォン 頻繁に回線が...
-
固定電話
-
「恐れ入りますが、この電話は...
-
Skypeの赤いびっくりマーク
-
SkypeをAndroidで使っています...
-
Skype for businessを削除したい
-
電話をかけた時コール音が途中...
-
拡張子: .db ファイルが開けない
-
Skypeのカスタマーセンターへの...
-
skype(スカイプ)の不具合につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話の受話器を置いても、再び...
-
携帯から固定電話に掛けて通話...
-
教えてほしいです!緊急電話番...
-
着信電話番号「100」は何でしょ...
-
固定電話同士の通話中、突然切...
-
電話の009と019の違いが...
-
ワン切りした発信履歴も通話明...
-
PCから固定電話や携帯電話に電...
-
友人が4月から警察学校に入り、...
-
着信通話とは何ですか?
-
子機でしか通話できない親子電話
-
スカイプのビデオ通話の際の電...
-
SKYPE で自動接続・応答の設定方法
-
『Skype』相手が通話中かどうか...
-
iPadについてですが、iPadで通...
-
NTT
-
skype(スカイプ)での多対多の...
-
中国への国際電話の会社はどこ...
-
スカイプで勝手に通話が切れて...
-
skypeの月額プラン
おすすめ情報