
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
だれに損害賠償請求するの?
そもそも、賃貸経営の話の中で、事故物件の話なんて大して出ないですよ。仮に出してみたとしても、そういう時はうちのスタッフが一度入居しますので、で話が終わりです。
そういうリスクも軽減できる、一括借上げは有利な説明が為されます。
しかし、一括借上げは開始してすぐに値下げ交渉が始まりますので、収益より返済のが上回り全てを失うという話で相談に来られる大家が多いと弁護士は嘆いています。
自力でなんとかできる立地でないと、難しいんですよ。
充分に、気を付けてください。
No.5
- 回答日時:
事故物件になったら、数年間家賃を下げなければ、賃借人が入らないよね。
>>その場合どれくらい損害賠償を請求できるでしょうか?
数年間の家賃減額分です。(ただし大家が裁判等で、その金額の妥当性を明らかにする必要があります。)
>その賠償金のみを使ってその事故物件となった賃貸物件とほぼ変わらない事故物件でない賃貸物件を用意する事はできるでしょうか?
無理です。
No.2
- 回答日時:
自殺については、相続人に請求可能ですが
他殺は犯人に請求することになります。
相場は3割程度と言われています。
https://wakearipro.com/accident-property-compens …
No.1
- 回答日時:
事故物件だからといって遺族に損害賠償できるとは限りません。
下記サイトによると次のようになっています。
自殺:遺族に損害賠償を請求できる
他殺:遺族への損害賠償請求はできない
孤独死・病死:遺族への損害賠償請求は基本的にできない
また損害賠償は、逸失利益+原状回復費用とのことですね。
詳細についてはこちらをご覧ください。
事故物件の損害賠償は遺族に請求できる?可能なケースと相場を解説
https://www.jinushisan.com/blog/%E4%BA%8B%E6%95% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理会社と大家さん
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出...
-
賃貸マンションの明け渡しについて
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
マンション上階からの漏水
-
無断駐車で通報されました。
-
前の住民の住民票が移動されて...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパートでの隣人の騒音につい...
-
家賃滞納を入院してしまいどん...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
賃貸RCマンションの遮音性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管理会社と大家さん
-
賃貸の内覧で担当者に過去に物...
-
部屋を賃貸に出す場合、給湯器...
-
もうすぐ還暦男のこれからの住...
-
賃貸住宅で、流し台に生ゴミ・...
-
賃貸物件でマスキングテープを...
-
物件の告知事項について。 1Kの...
-
58歳独身一人暮らし男です。数...
-
賃貸で契約した際に、抵当権や...
-
他県のUR賃貸の物件を借りよう...
-
50代になってから住宅購入 75歳...
-
月収10万円で自立できますか...
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
親や兄弟に引越し先を言うべきか
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
スーパー内の テナント と ...
おすすめ情報