A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
外国通貨に対して円の価値があがるということは、大づかみで言えば日本から買った代金を支払うために日本円を用意しなくてはならないので、外国が円を買わなくてはならない状況であるということです。
添付のグラフをみてください。赤いグラフが貿易収支で青いグラフが円ドル為替レートです。
かつての高度経済成長を遂げて、輸出大国となった当時の日本は旺盛な輸出の伸びに押されて円高が進んでいきました。
貿易黒字が積み上がっている間は円高(グラフでは下方向)に張り付いていますが、その後、韓国、台湾、中国の輸出が増え、日本企業が現地生産にシフトし、貿易収支が赤字に転じると、逆に日本が支払いのためのドルを用意する必要があるので、円安に進みます。
質問の「円が1ドル100円くらいに戻る事ってもう有り得ないのか?」ですが、現状の日本は貿易赤字が積み上がっている状態で、だからこそ円安が国内経済に大きく悪影響をもたらしているのです。
トヨタが空前の黒字で過去最高の純益を得たというのは、現地生産で得たドルを円に換算する際に円安で手持ちのドルがかさ上げされたことが大きく影響しているでしょう。これは、輸出が増えたのではなく、外国で得た収益を日本円に換算した数字の見え方であって、日本国内の生産高には寄与していません。
少なくとも、これまでの家電や自動車で日本の産業が輸出主導型に戻る事はないでしょう。日本企業の姿勢だけではなく、外国企業が安価で競争力のある製品を開発し輸出を増やし、市場占有率を高めているトレンドなので。
日本がまた大きく世界の市場を席巻するとしたなら、新しい規模の大きい市場で、シェアの主要な存在となることができるかどうか次第。
例えば、環境技術で劇的な展開を実現して、その市場規模を爆発的に拡大できたなら、その可能性もあるのかもしれませんが。
No.7
- 回答日時:
日本経済の先行きはそんなに明るくない
まず人口減少は避けられないので全体的なパイのサイズが伸びない
更に、米中関係や米露関係をはじめ世界的な対立構造は簡単には解消しない
と言った点を考えると昔のような1ドル=二桁円のような時代が戻るとは思えない
今の水準は行き過ぎた円安なので、いずれ円高にふれる可能性は高いだろうけど
とは言え50円60円も戻すとは・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東日本大震災で、FXで大損した...
-
FXがやめれません
-
fx口座開設の現住所確認書類 公...
-
ブビンガを始めとしたバイナリ...
-
【日本国内で米ドルが使えるお...
-
円高に戻す方法は? 10数年前の...
-
FXなどの投資なら、都内に家を...
-
インジケーターでMT4情報を盗む
-
【日銀の為替介入】を見ている...
-
ドルとユーロ
-
FXのボーナスクッション機能な...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
トランプ政権で固定為替になる...
-
1ドル155円
-
FXの注文方法
-
調べていて吹いたんですが、、...
-
FXでの水平線の引き方
-
もしもアメリカがパナマ運河を...
-
2025年、円安はどこまで進むと...
-
外貨預金について。 利息が出た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
円が1ドル100円くらいに戻る事...
-
水曜のCPIは上振れすると思いま...
-
FXの円キャリートレードのいわ...
-
円安に購入すべき金融商品は何...
-
外貨で入出金できる銀行
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
ドルとユーロ
-
アカウント売買サイトRMTについ...
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
LCUとはどういう単位ですか?
-
ドルをそのまま預金したい。
-
為替レートをPCにリアルタイム...
-
ヤマハ発動機の株を1400円の時...
-
韓国での1億ウォンの価値
-
「JPY」の読み方
-
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
中国元の表記は「¥」
-
体重の160 lbs.は何キロですか?
おすすめ情報