電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CH3COONaは水中でほぼ完全に電離するのありましたが、酢酸ナトリウムって強酸とか強塩基じゃないですよね?
強酸や強塩基じゃなくても水中でほぼ完全に電離するものって何か特徴があるのですか?それとも弱酸弱塩基でなければみんなほぼ完全に電離するのでしょうか?
教えてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

電離するのは酸や塩基だけではありません。

基本的には、それは関係のないことです。
分類上は塩ということになるので、水に溶けるのであれば電離することになります。つまり、ほぼ完全に電離するというのは水に溶けると言っているの同じような意味しかありません。
ただし、厳密に言えば、電離してナトリウムイオンと酢酸イオンにはなりますが、酢酸イオンの方は弱酸由来の陰イオンで、加水分解されて、かなりの部分が酢酸とOH-になります。なので、ほぼ完全に電離するという言い方は誤解を招きそうです。
    • good
    • 0

おそらく、電離平衡や緩衝溶液あたりの学習段階なのだと思いますが・・・。



まず、酢酸は「弱酸」ですが、酢酸ナトリウムは『塩』であることに注意してください。
(※もし「弱酸」と『弱酸の塩』の違いがあやふやな場合は、酸の定義や塩の定義を復習してください。)

また、金属ナトリウムはどのような性質を持っていたかを思い出してください。
ナトリウムがトップクラス(2~3番目)にくるような、ある性質についてすでに学習済みではありませんか?
    • good
    • 0

高校レベルでは塩は完全電離と見なす代表格ですが……

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!