
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そんなことは誰も気にしません
何なら「暗証番号をお願いします」の一言でも十分です
と言うか、私なんかはそもそも店員と話すのが嫌いなので、セルフレジの無いスーパーは基本使わないレベルです
あ、でも1万人に一人くらいはそういう言葉遣いを極端に気にしていちゃもん付けてくるキチガイはいますので、そういう心掛けは大切ですね
特にマナー講師とかいう害悪職業のアホ共は要注意です
No.5
- 回答日時:
補足の話をそのまま上司や先輩ににすればよろしいがな(笑)
60代の男性の言う通りなら、改めたらいいし、気にするなと言われたら気にせず今まで通りやればよろしい。
まさかそういう出来事あっても、先輩上司に話したりしていないというわけじゃないでしょう?
どんな小さい事でも、お客絡みの話は必ず報告しないと駄目ですよ。
自分で判断しては駄目です。
報連相(ほうれんそう)
報告、連絡、相談 です。
そういった出来事を報告し、どう対応したらよかったのか分からないなら相談すべきです。
教えてgooではなく、同じ場所では働く教育担当の先輩とかに相談すべきです。
アルバイト始めたらばかりなら、いるはずです。
No.4
- 回答日時:
暗証番号打たないパターンの時はそのセリフ言うタイミングないでしょうね。
そもそも間違えないのが普通だし、万が一間違いないあってもすぐに取り消せる。
そんな心配なら、「伝票をお確かめください」って言えばいいんじゃない?
No.2
- 回答日時:
>「金額にお間違えなければ、」と付けてますが、おかしくないですか?
間違えるのは店員ですから、丁寧語の「お」を付けるのは日本語としてはおかしいですね。
とはいえそれがお店のルールなら仕方ありません。
正しい日本語を使うことが目的ではないので。
私の感覚では「金額が正しければ」と言われるケースが多いと感じます。
>暗証番号の入力が必要ないお客様には何も言わなくて良いですか?
これはお店に確認してください。
仕事のルールを仕事外で確認すべきではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【クレジットカード特集】優秀な普通カードからブラックカードを上回る衝撃のカードまでまとめて紹介!
キャッシュレス推奨の基本となるクレジットカード。頻繁に使用するカードは決まっているのに、年会費無料、利用店舗やサービス別のポイント還元などで作ったクレジットカードが6枚。中には作っただけで一度も使用せ...
-
クレジットカードのポイントをさらに貯めるテクニック3選
前回、家族で貯めたり、使用することで、より効率的にポイントライフを楽しもうということで、「無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら『家族カード』もオススメ」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した...
-
無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら「家族カード」もオススメ
前回、「クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した。当該記事ではポイントを効率よく集めるには、メインカードとサブカードの2~3枚持ちがおす...
-
クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?
これまで「ブラックカード」)から「普通のおすすめカード」など、様々な種類のクレジットカードの紹介を「教えて!goo ウォッチ」では行ってきた。記事を読んで、自分に合ったクレジットカードをみつけられたという...
-
日常的にコンシェルジュを利用できる「プラチナカード」って何!?
これまで「教えて!goo ウォッチ」では、パラジウムカード、ブラックカード、ゴールドカード、普通カードと、さまざまなカードの魅力を紹介してきた。すべてのカードを網羅したと思っていたが、なんとまだ紹介してい...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接客中?来客中?
-
日報の書き方について
-
店員の最悪な態度!!
-
自営業で中学生の子供に接客や...
-
日報の書き方
-
制服を返すときのマナー
-
吉野家の接客ってどう覚えたら...
-
ホームセンターで品出しの仕事...
-
ラブホのフロントのおばさんっ...
-
バイトを始めて3週間・・辞め...
-
接客業をしていますが、どうし...
-
プロ 風俗嬢は黒人でも障がい者...
-
明日からアパレルの販売のアル...
-
22歳で新人のアルバイトが入っ...
-
バイトでお客さんとすれ違った...
-
高校生で接客以外のバイト
-
バイトの志望動機
-
バイトの仕事が覚えられなくて...
-
バイトの店員の態度悪すぎませ...
-
接客してる方へ。お客さんの顔...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制服を返すときのマナー
-
日報の書き方について
-
接客業をしていますが、どうし...
-
日報の書き方
-
百貨店のお中元バイト・・・辞...
-
バイトでブチ切れで怒鳴りあげ...
-
大きな声が出せなくて悩んでま...
-
接客用語【ありがとうございま...
-
バイトでお客さんとすれ違った...
-
接客のバイトをしたいのですが...
-
電話対応時「来客中」?「接客...
-
デブのバイト
-
イオン系列でのお中元短期バイト
-
22歳で新人のアルバイトが入っ...
-
ドトールのバイトについて 明日...
-
接客中?来客中?
-
初めてのバイトで怒られっぱな...
-
1日で水商売のバイトをクビに...
-
クレームが来るんじゃないかと...
-
ラブホのフロントのおばさんっ...
おすすめ情報
みなさんありがとうございます。
なんか変わった60代位の男性のお客様がいて、「こちらがカードの差し込みお願いいたします」という前にカードを勝手に入れてガチャガチャ入れ、せっかちだったので、「暗証番号をお願いします」と伝えたら、「金額に間違いなければ?とかいうべきだろうと」言われました。
ただの喫茶店なのに、上から目線なのか、私が非常識だったのかな?って思いました。