
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは、あなたが何者かに拠ります。
個人事業者あるいは小規模法人の代表者で、事業用建物に設備したものに対する助成金・補助金なら、事業上の雑収入 (営業外収入) に計上する必要があります。
あなたがサラリーマン、または個人事業者でも住居部分に設備したものに対する助成金・補助金なら、
「国庫補助金等の総収入金額不算入に関する明細書」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
を添付した確定申告書を所轄税務署長に提出することで、非課税とされます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/hom …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
この回答へのお礼
お礼日時:2024/07/24 14:39
分かりやすいご説明、納得しました。
教えて頂いたURLから書類をダウンロードして、作成します。
あと半年以上ありますが、今から準備しておきます。
親身なアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
株式の譲渡益の税金
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
無職の場合の確定申告が必要か...
-
医療費の確定申告についてです...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
減価償却の会計処理
-
確定申告について
-
私の母の確定申告についてなん...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
確定申告の郵送での提出方法は...
-
定額減税 配当金 売却益(譲渡...
-
確定申告、医療費控除について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家事手伝いの確定申告のやり方
-
トレーディングカードはカード...
-
確定申告って、過去何年前のも...
-
東京都からの補助金は確定申告...
-
不動産売却時の税金について
-
株、投資信託 と確定申告
-
確定申告
-
企業年金連合会から年金と確定申告
-
年金受給者の確定申告は必要ですか
-
市県民税って払わなくてもいい...
-
個人年金の確定申告は必要ですか
-
会社員を辞めた年度の主婦の税...
-
年収103万以下で主人の扶養に入...
-
税金について
-
寅さんの確定申告
-
自分で確定申告ってめんどくさ...
-
定額減税関係の確定申告
-
源泉徴収と確定申告について
-
確定申告について。 去年の10月...
-
亡くなった父の分の確定申告に...
おすすめ情報