
私は59の男です。
介護施設でこれ以上働きたくはなく、退職する事となりました。
理由は私が覚えが悪いだの、休みがちだのなんだの……。
私が休む理由はあれ以上、施設に居ると気が可笑しくなってしまいそうだったためです。
利用者さんと話していると、
❝話す時間長すぎ!
座るな!❞
って言われたり、etc。
そう言う男女の先輩ふたり共座って話したりしています。
私はちょっと2〜3分ほど腰掛けて話していただけなのに。
それからはスタッフの目が気になり過ぎて、また、何か言われるんやないか?
と、思ってばかりで仕事どころではありませんでした。
誰でもそういう所で働きたくなんかないと思うのですが?
トイレ掃除だって率先してして来ました。
なので自分の力が発揮出来ないそんな所よりもベッドメイキングの仕事に転職を考えています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
次の仕事決まってからの退職にするよう頑張ってくださいね。
嫌な仕事を続ける必要はなくて、生活できるだけの稼ぎがあれば、耐えることはないです。心と身体の健康の方がずっと大切です。一つだけアドバイスすると、手を差し伸べている人の話はよく聞くこと。あなたを理解しているいないに関わらず、どこかへ繋がる道がそこにはあります。職場のことは職場以外の人に話す方が糸口が見えます。却って同業者には共感はできても解決はできないことが多いです
ありがとうございます。
誠におっしゃる通りですね、
嫌々していたりしては本当に身体に悪いですよね。
明日木曜日は嫌な女ひとりが居ないので気がかなり楽です。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
今はそのことは棚に上げて、夕方からの宅配の仕分け作業に頭を切り換えましょう。
仕分けは屋内?屋外?
Amazon倉庫のように屋内だと空調が効いて快適だけど、トラックの荷受けのプラットホームみたいな場所だと地獄ですね。
んじゃ。頑張って!
ちなみに本日の株は約18万円マイナスどしたwww
ありがとうございます。
宅配便の仕事終えました。
かなりキツく、帰ってシャワー浴びてご飯炊いて今、横になっています。
オシエル兄様のお陰様で夕方から無事に終える事が出来ました。
それと今回は4時間で1時間早上がりでしたので5時間の保証付きです。
眠たくなって来ました。
牛丼4杯は欲しいところです。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
しょうもない回答になるのは
質問が 良くわからないからだと思いますよ。
こんな職員がいるところでは
辞めたくなっても仕方ないですか?
なのか
ベッドメイキングの仕事の転職を考えた方がいいですか?
でしょうか?
ただ単に 職員からされた侮辱などを書かれているだけなので
何とお答えしてよいのかわからないだけだと思います。
じゃあ 書かなくてもいい。と言うでしょうけど
少しでも参考になればという思いがあるとは思うのですが。
結局最後に決めるのは主様ですから。
一生懸命働いてきたのに
文句ばかりなら 辞めた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・介護・福祉 今から質問させて頂く事は社会人としてタブーで最低でしょうか? 介護施設はもう、あと1週間で退職です。 1 2024/07/20 21:19
- 介護 私は今回、介護職を解雇されるのを覚悟の上で介護施設に電話して、私は、解雇されても仕方なく思っています 2 2023/01/02 19:44
- 医療・介護・福祉 介護施設でのバイトについて 勉強の為に週3で介護施設でバイトする事に なりました。 他にも仕事をして 4 2024/04/06 14:04
- 転職 年寄りの転職 55歳になって、知人の紹介いただき営業マンから介護業界へ転職しました。 まだ、1か月半 6 2023/05/20 21:08
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 退職・失業・リストラ 絶望的に人手不足の会社を辞めたい。人が辞めていく一方で入ってくる人がいません。先月も半分逃げて行くよ 7 2024/01/03 20:54
- 退職・失業・リストラ 職場が原因で自律神経失調症になりました。 私の職場は福祉施設です。 そこで、私は新人として働いていま 3 2022/09/02 09:10
- 福祉 人間の出来ていない介護施設ってこのことを言うのだろう、そんなとこ辞めて正解だった!って思いつつありま 4 2023/02/18 21:14
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 会社・職場 友人C氏みたいな顔も頭も性格も良いスタッフが円満退職後、知らん顔されたり連絡先をブロックされた話。 4 2023/04/01 05:15
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
人生に悩む40代半ば底辺独身男...
-
転職しましたが・・・不安です
-
食堂から飲食店へ
-
派遣、一週間で更新なし
-
私はどうするべきなのか
-
私は、転職が多いです。必ず面...
-
大きな声出すのが、恥ずかしい...
-
隣の芝は青くみえる・・・
-
初パート、不安…
-
精神的に辛くなってきました。
-
同じバイトの人が苦手です
-
中途採用で職場に馴染むのは大...
-
仕事を正当に断る方法を教えて...
-
大学卒業後2年半空白期間がある...
-
勤務時間の変更について。
-
対人恐怖 緊張症 PTSDもあ...
-
仕事に行き詰っています。
-
アルバイトを辞める理由 高三女...
-
派遣辞めることにした。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
派遣、一週間で更新なし
-
初パート、不安…
-
今日すき家辞めてきたった!
-
同期がいない社会人1年目は大変...
-
ホワイトの職場なのに、能力無...
-
僕、こないだまで地方公務員の...
-
職場で嫌われたら仕事辞めます...
-
大きな声出すのが、恥ずかしい...
-
中途採用は即戦力と言われてい...
-
バイトがすごく辛いです…。
-
コールセンターでの仕事が苦痛...
-
イケメンはどこで働いてるんで...
-
新卒1年目です。仕事辞めたくて...
-
人手不足の職場って裏切るやつ...
-
健診センター事務の自己PRを書...
-
お中元のバイト 辞退したい場...
-
パート先に妊娠を報告。辞めさ...
-
通路ですれ違ったとき会釈をする?
-
短期バイトを繰り返す生活
おすすめ情報
あっ! それと書き忘れです!
私は利用者さんとは床にひざまずいて視線を合わせて笑顔で接していました。
そしてある日、私は利用者さんから座って良いよ、新聞紙のゴミ入れの作り方はこうして。
と教わっていた時に2〜3分腰掛けました。
するとそのように、
座る時間が長すぎ!
と言われたわけでした。
トイレ掃除もデッキブラシで擦り、約10畳が3箇所、汗ダクになって約40分していました。